2064件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-19 12月19日-05号

本市でも、3年ぶりとなるうわじま牛鬼まつりをはじめ、えひめ南予きずな博全国闘牛サミットなど各種イベントを開催することができ、街に明るさと活気が戻りつつあると感じておりました。 しかしながら、11月に入り全国的に陽性者数が急増し、12月5日には県内の警戒レベル特別警戒期間に引き上げられ、また、15日には医療ひっ迫警戒宣言が発出されました。

宇和島市議会 2022-11-29 11月29日-01号

財政担当者の弁明は、本市財政状況や今後の状況を考慮した上で基金積立てを行っているとのことですが、市民生活の困窮を見過ごしてまで、総額170億円もの基金を積み立てる必要があるのでしょうか。 令和3年度、令和4年3月の補正予算の歳入は約18億円でしたが、災害対策基金減債基金環境保全基金に約28億円の積立てを行っています。

宇和島市議会 2022-09-28 09月28日-05号

本市におきましても、台風14号によって、お二人が負傷されたほか、強風にあおられ、吉田中学校屋内運動場の屋根の一部が剥がれ落ち、周辺家屋が破損するなどの被害が発生いたしました。 このほか、宇和島城農林水産関係被害も確認されておりますので、取りまとめの上、早急に復旧に向けて取り組んでまいりたいと考えております。 

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

本市視察を希望される自治体に対して,オンラインでの視察受入れを可能にしておきたいと考えております。そこで,議会ICTの先進地と言われる茨城県取手市議会へ依頼し,本年5月にオンライン視察を行う等,導入に向けた調査研究を行っております。この件は現在進行中ではありますが,早期に実現できるよう継続して取り組んでいきます。 次に,4,議会熱中討論についてです。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

シティセールスアドバイザーは、令和4年3月に策定いたしました第2期宇和島ブランド魅力化計画に基づき、外部専門人材を活用した効果的なシティセールスを展開することにより、本市シティブランド力を底上げすることを目的に設置しているもので、株式会社アマナ地域活性本部長をされている徳山大毅氏を令和4年4月1日付で本市シティセールスアドバイザーに委嘱しております。 

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

ただいまの御答弁では,本市においては,既に水道台帳が完了しているという御答弁だったと思います。あと,電子化については,頑張っていただきたいと思います。 それでは,あともう一点あったと思うんですが,新たな官民連携の仕組みが導入されたという説明がありました。本市官民連携についてはどのように考えているのか,お聞きしたいと思います。 ○井川剛議長 宮崎啓三水道局長

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

その森林環境譲与税財源に、適切な経営管理が困難になった森林については、森林所有者により維持管理を任せたい意向があれば、自治体経営管理権を設定し、自治体所有者に代わり環境林として干ばつ整備を行い、維持管理を計画的に行うことが可能になり、本市におきましても、農林課において昨年度より事業を実施しているところでございます。