84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

これに伴い、一定の要件を満たす職員に対して通勤手当期末手当が支給されるようになったほか、勤務時間の多寡にかかわらず有給休暇付与労働保険への加入がなされるなど、従前と比べますと処遇の改善は図られているものと考えております。 非常勤公務員となったことで、適正な任用勤務条件確保など、法の趣旨に沿った運用を図る必要がありますことから、これまで順次、任用制度の見直しを行ってまいりました。 

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

システム導入によりまして、休暇や時間外勤務等把握が容易になるため、労働基準法により義務付けられております年5日の年次有給休暇付与や時間外勤務上限に対し、事前に注意喚起を行うなど、より適切な労務管理を行うことができるようになると考えているところでございます。 以上です。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長中平政志君) 大宿医療行政管理部長

四国中央市議会 2021-09-16 09月16日-04号

もちろん有給休暇というのは,使う使わないは各職員の自由でありますが,四国中央市の今の状況というのはどうなっているのか。 また,どのように取得を促しているのか,答弁を求めます。 ○吉田善三郎議長 石川英人事課長。 ◎石川英人事課長 職員年休取得状況でございますけれども,年間平均大体8.3日ぐらいがこの近年の平均的な数字だったと思っております。 

宇和島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

加えまして、当該措置として、基準有給休暇取得させた事業主につきましては、休暇取得助成金を申請できることとなります。 当市におきましては、市民の方への周知のため、市ホームページに妊産婦向け、事業主向け、パンフレットを掲載するとともに、母子健康手帳交付時の相談におきまして、当該制度を説明しております。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(武田元介君) 浅田美幸君。

松山市議会 2020-12-03 12月03日-02号

そして、将来の担い手となる若手の入職者促進については、週休2日の完全実施残業削減年次有給休暇取得も必要だとの声が現場から出ており、雇用確保のために対応が急がれております。しかし、建設業界で長年の課題であった長時間労働の是正には、工期という壁の克服が不可欠になります。それらに対応するには、発注者側としても現場の安全、工事の品質、労働環境を考えた適正な工期の設定が重要になります。

四国中央市議会 2020-06-18 06月18日-04号

当市職員への感染予防に対する対応につきましても,この愛媛県の方針と軌を一にし,現在不要不急の用務での県外への出張や私事旅行等につきましては注意喚起を行うとともに,マスクの着用や3つの密の場への回避など,感染拡大回避行動の徹底,また健康維持のため,年次有給休暇夏季休暇取得を推奨しておるところでございます。 

四国中央市議会 2020-06-16 06月16日-02号

給料,報酬,賞与を含む手当の有無,退職金有給休暇,守秘義務などお聞きできたらと思います。 ○石津千代子議長 石川英人事課長。 ◎石川英人事課長 会計年度任用職員の身分,勤務条件などはどのようになっているのかについてお答えいたします。 会計年度任用職員は,地方公務員法に基づく一般職非常勤職員として位置づけられております。

東温市議会 2019-12-04 12月04日-03号

その日数ドナー自身有給休暇を使うのではなく、勤務先がその休日を特別休暇として認めるのがドナー休暇制度であります。勤務先ドナー休暇制度があることは、ドナーの心理的、肉体的な負担の軽減にもなります。企業団体による職員従業員ドナー休暇を導入する事例がふえてきております。これまで日本骨髄バンクで確認がとれている民間ドナー休暇制度導入企業団体は、300社を超えていると報じられています。 

松山市議会 2019-09-18 09月18日-06号

また、国では、働き方改革関連法が施行され、残業時間の上限規制有給休暇取得義務化推進経営者にとっては、働き方改革に取り組み、企業の体質を改善し、社員が働きやすい環境づくりが急務になってきておりますが、まだまだ何から手をつければいいのか、何が自社にとって効果的なのかを手探りで取り組んでいるような状態だとお伺いしております。

松山市議会 2019-09-13 09月13日-04号

ことし4月から働き方改革関連法が施行され、時間外労働上限規制年次有給休暇の確実な取得、正社員と非正規社員間の不平等な待遇が禁止されるなど法整備もされ、働き方改革に向けて進み始めました。しかし、現状は、思いどおり計画どおりに進めることができるのでしょうか。 そこで質問の1点目は、本市職員現場における働き方改革の取り組みについてお教えください。 

宇和島市議会 2019-09-12 09月12日-03号

働き方改革の背景の一つに、長時間労働による健康被害があり、客観的方法による労働時間の把握義務、それや有給休暇義務化もうたわれています。 宇和島市役所における時間外勤務に関する質問を行います。 その前に、本庁部局での有給休暇取得平均日数取得日数が5日以下の職員の数及びその割合について森田総務課長答弁を求めます。 ○副議長赤松孝寛君) 森田総務課長

今治市議会 2019-09-06 令和元年第4回定例会(第3日) 本文 2019年09月06日開催

4番目、今治職員年次有給休暇取得状況はどうでしょうか。  5番目、大規模災害時における、女性の立場に立った避難所のあり方について、どのようなことを考えているのでしょうか。  6番目、小中学校における男女混合名簿についてお聞きいたします。名簿の順番はどのようになっているでしょうか。入学式卒業式では、男子が先、女子が後になっているところが多いのではありませんか。

今治市議会 2019-09-06 令和元年第4回定例会(第3日)〔資料〕 2019年09月06日開催

          │2 今治職員育児休業及び子の看 │     │ │  │     │          │ 護休暇取得状況について    │     │ │  │     │          │3 今治職員介護休暇取得状況 │     │ │  │     │          │ ついて             │     │ │  │     │          │4 今治職員年次有給休暇取得

今治市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第3日)〔資料〕 2019年06月17日開催

改革について │1 働き方改革関連法施行に伴う職員 │     │ │  │     │          │ 超過勤務命令上限について  │     │ │  │     │          │2 人事院規則改正による職員健康 │     │ │  │     │          │ 状態把握について       │     │ │  │     │          │3 年次有給休暇

松山市議会 2019-06-14 06月14日-03号

そこで、お伺いする1点目は、今年度一月当たりの本市職員平均残業時間、いわゆる時間外勤務状況はどのようになっているのか、また直近1年間有給休暇取得状況はどのようになっているのか、わかりやすくお示しください。 ○清水宣郎議長 前田総務部長。 ◎前田昌一総務部長 本市職員の時間外勤務時間については、今年度4月と5月の平均が約17時間10分となっています。