1101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

先月中旬に,三島土地改良豊岡支部10名で岡山県奈義情報企画課を訪問し,令和元年10月1日に施行した奈義生活環境太陽光発電設備との調和に関する条例について調査をしてまいりました。 冒頭に申し上げますが,この奈義町は,調査に行ったらお金を取られました。基本料金1万円で,1人1,000円のこういうパンフレット代ということで合計2万円,聞いておりましたんですが,そのとおり支払ってきました。

宇和島市議会 2022-06-27 06月27日-05号

事件承認について専決第3号 宇和島税賦課徴収条例等の一部を改正する条例専決第5号 令和4年度宇和島住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号)   (委員長報告・質疑・討論・採決議案第44号 宇和島執行機関附属機関設置条例の一部を改正する条例議案第47号 令和4年度宇和島一般会計補正予算(第2号)議案第48号 令和4年度宇和島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第50号 土地改良事業

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

採決報告第12号 専決処分した事件承認について 専決第3号 宇和島税賦課徴収条例の一部を改正する条例 専決第5号 令和4年度宇和島住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号)議案第44号 宇和島執行機関附属機関設置条例の一部を改正する条例議案第47号 令和4年度宇和島一般会計補正予算(第2号)議案第48号 令和4年度宇和島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第50号 土地改良事業

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

なお,ため池につきましては,全国水土里ネットで一元的に点検を見直し,さらにそれぞれの県の土地改良事業団体連合会において,必要なため池,そして今後改修をしなければ危険だと思うため池等々のそれぞれの用途,現状の把握をしております。災害のときにため池が氾濫したり決壊したりして,今申し上げたような害にならないように,点検を慎重に検査をしております。 ○井川剛議長 茨木淳志議員

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

農業振興費鳥獣被害防止総合対策事業は、ニホンザル追い払い講習会の実施や侵入防止柵整備等を行い、農作物被害軽減を図るため4,905万3,000円の追加下段農地費農道維持補修事業は、広域農道南宇和線御荘工区に係る延長50メートルの舗装補修工事費378万4,000円及び、水路維持修繕事業事業計画書作成業務委託料は、町内14か所のため池ハザードマップ作成業務に係る1,122万円のそれぞれ追加県営土地改良事業負担金

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

専決処分した事件承認について 専決第3号 宇和島税賦課徴収条例等の一部を改正する条例 専決第5号 令和4年度宇和島住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号)   (承認案件説明議案第44号 宇和島執行機関附属機関設置条例の一部を改正する条例議案第47号 令和4年度宇和島一般会計補正予算(第2号)議案第48号 令和4年度宇和島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第50号 土地改良事業

四国中央市議会 2022-06-07 06月07日-01号

まず,追加は,保育園整備事業から城山公園整備事業までの6件で,7,910万円を追加,次に8-7ページの変更では,市単土地改良事業など3件で,合計190万円を減額し,次の8-8ページの廃止の490万円の減額は,事業漁港施設整備から市単土地改良変更したことによるものでございまして,地方債補正全体で7,230万円の追加補正となります。 私からの説明は以上でございます。

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

農業費において、中段農業総務費農業支援センター運営事業は、コロナ禍の影響により事業の一部中止や河内晩柑の果皮及び果汁に係るサンプル搾汁の実績による負担金548万5,000円の減額、同じく下段農業振興費農業次世代人材投資事業は、新規就農予定者等の減による450万円の減額、107ページ中段鳥獣被害防止総合対策事業は、捕獲頭数の増加による102万5,000円の追加、109ページ中段農地費県営土地改良事業負担金

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

5,水利組合土地改良区が農地転用に同意するときの要望は,口頭約束ではなく,書面のほうがよい。これは経済産業省課長補佐がそういうアドバイスをくれました。逆に言うと,口頭約束ではなく書面で取っておけるということになりますので,今後,こうしなければと思っております。 6,近隣住民への事前説明努力義務になっている。努力義務ということなんですね。 7,自然災害による被害が出た場合の責任は設置者にある。

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

39ページに飛んでいただき、6款農林水産業費は、農業費において、中段農業振興費国庫補助要件仕様変更による鳥獣被害防止総合対策事業費補助金641万4,000円の追加下段農地費は、県営土地改良事業負担金として、地域ため池総合整備事業に係る広見地区山の神池内側のり面補強工事等に対する負担金1,257万5,000円の追加

四国中央市議会 2021-09-14 09月14日-02号

水利組合や私も一員である土地改良区は,今後どのように対応したらいいのか大変苦慮しているところです。 口頭での約束を守らないなら,文書で約束してもらうしかありません。この場合,当然のことながら事前近隣説明し了解を得る。もし飛散事故等があるときは補償する旨の文言も入ってくるのではなかろうかと思われます。経済産業省書類申請を受け付けるのみ。市は連絡したら担当者が見に来て経済産業省に連絡するのみ。

宇和島市議会 2021-06-28 06月28日-05号

条例議案第49号 宇和島駐車場条例の一部を改正する条例議案第50号 宇和島移動等円滑化のために必要な道路構造に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例議案第51号 宇和島空家等適正管理に関する条例の一部を改正する条例議案第52号 令和3年度宇和島一般会計補正予算(第4号)議案第53号 令和3年度宇和島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第54号 財産取得について議案第55号 土地改良事業

宇和島市議会 2021-06-18 06月18日-04号

条例議案第49号 宇和島駐車場条例の一部を改正する条例議案第50号 宇和島移動等円滑化のために必要な道路構造に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例議案第51号 宇和島空家等適正管理に関する条例の一部を改正する条例議案第52号 令和3年度宇和島一般会計補正予算(第4号)議案第53号 令和3年度宇和島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第54号 財産取得について議案第55号 土地改良事業

四国中央市議会 2021-06-15 06月15日-02号

先日,土地改良区の同士の方と四国経済産業局を訪問,関係部署対策を申し入れたが,DL社を再度指導する以外は具体的な回答はありません。DL社には指導があったと聞いております。 また,小型設備設置許可は届出のみで,特に制限はなく,現地確認は全くしてないということです。むちゃくちゃです。 地目が農地の場合は,地域土地改良区が農地転用許可印を押すのみ。

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

ニホンザルの習性等モニタリング調査業務によって、データ収集や分析を行い、農作物被害軽減を図るための3,220万6,000円の追加中段農地費農道維持補修事業は、令和元年度から継続実施しております須ノ川地区農道奈路線道路新設工事費2,971万1,000円、水路維持修繕事業事業計画書作成業務委託料は、町内17か所のため池ハザードマップ作成業務等に係る1,293万6,000円のそれぞれ追加県営土地改良事業負担金

伊予市議会 2021-06-10 06月10日-02号

議案第44号伊予県営土地改良事業分担金賦課徴収に関する条例の一部を改正する条例について。 議案書17ページ及び18ページです。 御質疑ありませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長日野猛仁君) 次へ参ります。 議案第45号伊予手数料条例の一部を改正する条例について。 議案書19ページないし21ページです。 御質疑ありませんか。            

宇和島市議会 2021-06-08 06月08日-01号

条例議案第49号 宇和島駐車場条例の一部を改正する条例議案第50号 宇和島移動等円滑化のために必要な道路構造に関する基準を定める条例等の一部を改正する条例議案第51号 宇和島空家等適正管理に関する条例の一部を改正する条例議案第52号 令和3年度宇和島一般会計補正予算(第4号)議案第53号 令和3年度宇和島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)議案第54号 財産取得について議案第55号 土地改良事業

四国中央市議会 2021-06-08 06月08日-01号

款総務費は,事務用パソコンとソフトウエアの更新費用ほかの補正,4款衛生費は,中核病院移転事業に伴う地域医療再生基金積立金ほかの補正,6款農林水産業費は,県単土地改良事業補助金県営森林基幹道開設事業負担金補正,7款商工費は,コロナ対策経済支援策として創設した伝統産業等つくり手支援金対象品目を拡大するに当たり補正するもので,8款土木費は,社会資本整備総合交付金事業増額補正をはじめ,県営事業

伊予市議会 2021-06-07 06月07日-01号

次に、議案第44号伊予県営土地改良事業分担金賦課徴収に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 これは、令和3年度から県営事業として実施するため池整備に係る分担金の見直しに伴い、条例の一部を改正するものであります。 次に、議案第45号伊予手数料条例の一部を改正する条例についてでございます。