628件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松山市議会 1992-03-16 03月16日-05号

次に、職員育児休業制度についてでありますが、育児休業給代替職員の配置及び元職への復帰及び臨時職員への対応につきましては、地方公務員育児休業等に関する法律で規定されており、国会におきまして附帯決議がなされているものの、全会一致で議決された法案でありますことから、この法案に沿って実施してまいりますことが当面の責務であると考えます。

松山市議会 1991-12-18 12月18日-05号

委員会に付託されました承認1件及び議案3件の審査結果は、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりでありまして、議案第111号松山城二之丸史跡庭園条例の制定について及び議案第130号松山教育委員会教育長給与等に関する条例の一部改正を除き、いずれも全会一致決定であります。 以下、審査過程におきまして、特に論議がなされた事項等についてその概要を申し上げます。 

松山市議会 1991-12-11 12月11日-03号

松山市議会でも再三議論され、自由化阻止意見書決議も三たびにわたって全会一致で採択しています。全国90%の自治体でも決議され、国会も3度決議しています。さらに、政府の行った世論調査でも73.6%の人が米の国内自給を求めるという結果も出ておりますように、米の国内自給輸入自由化阻止はまさに国民の総意となっているのであります。

松山市議会 1991-06-28 06月28日-05号

委員会に付託されました議案9件の審査結果は、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりでありまして、いずれも全会一致決定であります。 以下、審査過程におきまして、特に論議がなされた事項等について、その概要を申し上げます。 まず、第1点は、集会所建設についてであります。このことについて委員から、集会所建設計画についてただした次第であります。

松山市議会 1991-03-18 03月18日-06号

なお、審査に先立ちまして、一部委員から、消費税を含む議案第5号平成3年度松山一般会計予算外予算案につきましては反対である旨の意思表明がなされ、これら議案は挙手多数で、その他の議案全会一致で了承されました。 以下、審査過程におきまして、特に論議のなされました事項等につき、その概要を申し上げます。 まず第1点は、公衆トイレ改築工事についてであります。

松山市議会 1991-03-08 03月08日-02号

したがいまして、御案内のように、具体的に展開する施策は昭和61年、本市議会全会一致で御賛同をいただきました松山市新総合計画に沿って取り組むものでありますし、これがまた市政をあずかる者の当然の務めであろうと、このように考えております。