129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

市民環境部長古谷輝生君) まず、申請手続のほうにつきましては、市役所の窓口にお越しいただき、本人確認を行った上で、罹災証明書交付申請書を作成していただきます。その際、住宅地図固定資産税課税台帳確認しながら罹災した物件の特定も行います。 また、被害の状況を写真撮影されている場合は、そのデータも御提供いただいております。 

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

政府はマイナンバーカードを今年度末までにほぼ全ての国民取得させる目標を掲げて,7月時点で未申請国民マイナンバーカード交付申請書を送付し,9月末までに申請すれば最大2万円のマイナポイントの付与ができると案内し,さらに総務省市町村長に圧力をかけているが,本年7月末時点での交付率は,国が45.9%,県が45.4%,本市が33.5%と低いのに妥当ではありません。 

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

現在、マイナンバーカード申請されていない方に交付申請書が届けられていると思いますが、そのQRコードを使っての申請と、また市民課の方に手伝っていただいての申請と、2つの申請の仕方を簡潔にお聞かせください。平田課長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 平田市民課長。 ◎市民課長平田幸君) お答えいたします。 

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

そして,国からマイナンバーカード交付申請書が在中した封筒,これですが,私にも送付されましたが,届いたのは8月中旬前後と思っています。締切りの9月末までに申請するとマイナポイントをもらうことができますと,ここへ表示をされていますが,短期過ぎるのではないですか。答弁を求めます。 ○井川剛議長 尾崎智恵子市民窓口センター所長

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

そのうち8月末までに19件の補助金交付申請が提出され、5件の空き家の解体撤去が完了し、執行額は399万6,000円となっております。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山瀬忠弘君。 ◆7番(山瀬忠弘君) それでは、来年度の予算の予定や対象条件の緩和などの変更などがあれば教えていただけますか。 ○議長石崎大樹君) 山口建設部長。 ◎建設部長山口勝君) お答えいたします。 

愛南町議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第3日 6月17日)

まず、議員御指摘のとおり、先ほど総務課長から答弁がありましたとおり、目標80%を掲げておるところでありますけども、実際80%ということであれば、今の8,000人が交付申請に訪れる、一応計算になります。そういった中で、プレミアム商品券申請期限が9月末、約3か月の間に申請を行っていただく必要があります。

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

基本的な部分でありますけれども、これも先ほど町長のほうから御答弁させていただきましたとおり、交付申請に当たっては国が事務処理要領を定めております。御承知のとおりマイナンバーカードはですね、20歳以上の方であれば10年間顔写真つき本人確認書類として利用できることと、あとは10年間にわたって行政手続オンライン化公的個人認証機能でしっかりと行えるものであります。  

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

担任する事務は、別に定める観光振興等イベントに係る補助金交付申請の審査に関することであります。委員の構成は、観光産業金融機関関係者行政協力員代表者、また第3条第2項の規定による公募委員を予定しており、委員人数は10人以内としております。委員の任期は、委嘱の日から2年間としております。  1ページの議案にお戻りください。  

宇和島市議会 2021-12-08 12月08日-02号

11月末時点におきましては、補助金交付申請がなされたものは25件で、補助対象通知後、未申請の7件につきましては、意思確認を行っているところでございます。 以上です。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山瀬忠弘君。 ◆7番議員山瀬忠弘君) キャンセルなどが出た場合は、どのような対応をしているのか、山田建設部長答弁を求めます。     

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

交付申請段階滞納状態が解消されていれば、申請を受け付ける運用としておりますし、支援救済の観点というのは重要なことだと思いますので、可能な範囲ではございますが、できる限り申請者の側に寄り添った運用というのは心がけているところでございます。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長中平政志君) 松本 孔君。

愛南町議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第2日 3月19日)

現在、地区組入り確認世帯確認方法につきましては、交付申請をしていただく段階で、自由様式にて加入世帯確認できる一覧表を添付してもらっております。あの多い地区では200世帯を超えるっていう世帯もありまして、自署または印鑑なども求めておりません。住民票がなくても地区入りしている方などもおられるため、確認ができない状況であります。  

宇和島市議会 2021-03-12 03月12日-05号

1点目には、各種証明書交付申請書の記載の省略や簡略化の実施、2点目に、選挙や避難所入場受付、3点目に、図書館での図書の貸出し、4点目に、行政、教職員の出退勤管理など様々な独自サービスを提供し、積極的な利活用を推進されているようであります。 このようなマイナンバーカード利活用について、本市でも導入できる取組があろうかと考えます。

東温市議会 2020-12-08 12月08日-02号

特に介護、それから被災者支援についてはプライバシーであったり個人情報が必ず壁になるというのが決まり事のような感じにはなるんですけれども、いろいろ調べておりますと、新潟県の三条市では平成30年の4月からこのぴったりサービス利用拡大に本格的に取り組んで、国が指定する手続きは15種類があるんですけれども、それプラス児童クラブ入会申請、それから子ども医療費受給者証交付申請、国民年金保険者資格取得