78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

元来、我が国日本は資源が乏しく、自分のところに輸入をしたものを加工して輸出するような貿易でもって繁栄してきたという認識があるんですけれども、昨今では、ロシアへの経済制裁云々あり、私個人的には中東からの石油輸入ではなくて、樺太からのパイプラインによる天然ガスロシアからの天然ガス石油輸入のほうが本当は調達コストが安くつきそうではないかと思ったりもするんですけれども、やはり、第二次世界大戦後の敗戦

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

その中には、第二次世界大戦の最中、東京大空襲の被災を逃れ、奇跡的に汐留駅の車両で発見され、現在に伝えられたような資料もございます。 また、幕末の四賢候の一人と称されます八代藩主伊達宗城公ですけれども、宗城公の歴史上の著名人たちとの交流、これにつきましての記録も多数伝来しておりまして、こちらも現在全国的な注目を浴びているところでございます。 

松山市議会 2020-09-10 09月10日-02号

山下汽船創業者であり、幾つもの会社の社長を兼ね、第2次世界大戦中には、内閣の顧問になりました。生い立ちは、吉田町喜佐方村の庄屋・7人兄妹の末子4男として生まれ、母の敬子は、庄屋の家の子として末子に対しても厳格な教育を行い、厳しくしつけたそうです。亀三郎は、終生庄屋の家に生まれたことを心の糧としました。兄弟愛あふれる彼の人生は、愛媛県に2つの女学校を設立し、特に女性の教育に力を注ぎました。

四国中央市議会 2020-06-16 06月16日-02号

世界銀行は,第2次世界大戦後,最悪の景気後退になると予測をしたり,とりわけ深刻なのは失業者の増大で,コロナ失業者世界全体で数億人に上がるとも言われております。 コロナ危機による経済活動凍結により,最も被害が大きいのは宿泊業飲食業小売業などのサービス分野であり,不動産や製造業にも打撃を与えております。 現在も世界では毎日数万人規模で感染が拡大しております。

伊予市議会 2020-06-09 06月09日-03号

第2次世界大戦以来の最大の試練と言われる危機を誰も置き去りにしない社会を築く契機へと転じていかなければなりません。本市においても、今後さまざまなシーンや事業において新しい生活様式をベースにした事業の取り組みが必要とされます。さまざまな意見・アイデア・知恵で、スピード感を持って当たらなければなりません。 そこで、今回の地方創生臨時交付金考え方、方針について伺いたいと思います。 

今治市議会 2020-03-25 令和2年第2回定例会(第5日) 本文 2020年03月25日開催

日本国憲法は、75年前の第二次世界大戦敗戦からつくられました。日本国憲法3つの柱から成り立っています。1つ国民主権つまり国のあり方を決める権利国民にある。1つ基本的人権の尊重、つまり人が生まれながらに持っている権利を大事にする。1つ平和主義、つまり戦争をしない。争い事は、武器ではなく、話合いで解決するという大きな3つ考え方があります。

東温市議会 2019-07-03 07月03日-05号

既に交戦能力をなくしていた日本に2発の原爆が投下された理由についてアメリカ研究者たちは、第二次世界大戦後に予測されたソ連との対立に備えて軍事力を示すためだったと指摘しております。 第二次世界大戦が終わり、平和で安全な世界の到来が期待されたのもつかの間、アメリカや当時のソ連といった大国は核実験核開発に突き進み、人類を幾度も絶滅のふちに追いやってきました。

松山市議会 2019-06-27 06月27日-07号

この事態の根幹には、第2次世界大戦の後、アメリカと結んだ日米地位協定の不平等さがあります。アメリカがコケイジャンと言われる白人の国、ドイツ・イタリアと結んだ地位協定では、米軍基地内もほぼその国の法律が適用されるし、飛行ルートもその国の許可なしでは決められません。しかし、アジア人日本と結んだ地位協定では、その全ての権利が剥奪されているのです。

宇和島市議会 2019-03-11 03月11日-03号

明治には日清日露大正には第一次世界大戦そして昭和の第二次世界大戦も、もはや前の時代のことになりました。前の前の時代に起こったことになるわけです。 戦後すぐに生まれた団塊世代方々青春時代に流れましたフォークソング、「戦争を知らない子供たち」がありますが、ことし還暦を迎えた私などは、戦後の混乱もみんなが貧しかった時代もほとんど知らない子供でした。

東温市議会 2017-12-12 12月12日-03号

1945年に第二次世界大戦が終わり、1947年に新しい憲法が施行されました。それに伴って、国保法はたびたび改正が行われ、1958年に国保法が全面的に改正されます。そして、1961年から国民保険体制が整備されてきました。新しい国民健康保険法第1条は次のように定められています。この法律は、国民健康事業の健全な運営を確保し、もって社会保障及び国民保険の向上に寄与することを目的とする。

東温市議会 2016-12-13 12月13日-03号

ご存じのとおり、日本における平均的な出生数は、昭和20年代前半までは毎年200万人程度で推移していましたが、第二次世界大戦後の1947年から49年、昭和22年から24年では、年間約270万人まで一気に上昇いたしました。いわゆるベビーブームと言われる時期であり、この時期に生まれた方々団塊世代と呼ばれ、約800万人と、我が国人口分布の中で最も多い世代とされております。

今治市議会 2016-06-28 平成28年第3回定例会(第5日) 本文 2016年06月28日開催

さきの第二次世界大戦では、アジア諸国では2,000万人の人々が、我が国では300万人の人々がとうとい命を落としました。戦争を直接体験した人々は「戦争だけはやっちゃいかん」と言います。我が子、孫たちの命は落とさせない。そのために、本請願の採択を求めるものであります。  次に、請願第37号「日本政府に『核兵器全面禁止廃絶国際条約』の締結のための行動を求める意見書提出の要望について」であります。  

四国中央市議会 2015-12-24 12月24日-05号

日本国憲法を制定したのは第2次世界大戦敗戦という未曽有の破局を体験し,再び繰り返さない誓いのもと,その対応として戦争と軍備の放棄を宣言したことです。危機対応できないどころか,この70年間,日本平和路線を支えたのがこの憲法のすぐれた対応能力と考えます。 意見書(案)には,この憲法のどこをどう変えるということが書いてありません。しかし,自由民主党改憲案を見てみますと,こう記されている。

伊予市議会 2015-09-17 09月17日-04号

日本政府に「核兵器全面禁止廃絶国際条約」の締結のための行動を求める意見書 二度の世界大戦広島長崎の悲惨な体験を経た人類は、国連憲章において先制的な武力攻撃を厳しく禁止し平和のルールを確立するとともに、反核平和の国際世論を作り出してきました。今では、核兵器廃絶は圧倒的多数の国々政府レベルが掲げる課題になっています。 

愛南町議会 2015-09-17 平成27年第3回定例会(第2日 9月17日)

二度の世界大戦広島長崎の悲惨な体験を経た人類は、国連憲章において先制的な武力攻撃を厳しく禁止し平和のルールを確立するとともに、反核平和の国際世論をつくり出してきた。今では核兵器廃絶は、圧倒的多数の国々政府レベルが掲げる課題になっている。  日本政府は、唯一の戦争被爆国として、核兵器のない世界の実現のために役割を果たすと繰り返し述べてきた。

四国中央市議会 2015-09-16 09月16日-03号

今言ったような問題は,第2次世界大戦後70年日本社会も経過して,それを今までのように踏襲していく,経済教育社会も政治も踏襲していくことはもう許されないと。いま一度日本国自体をどうするのかというリセットするような気持ちでそれぞれの課題に取り組まなきゃならない。国民も県民も市民もみんな同じであります。国民一人一人が考えなきゃならない。 昨今の安保法制議論をしていると,余りにも一方的に偏る。

松山市議会 2015-09-10 09月10日-02号

戦争というのは集権体制から生まれてくるので、日清日露戦争、あるいは第1次世界大戦、朝鮮動乱が起こり、戦争をするには都度国民の声を聞くという風潮も薄れる中で、デモクラシーに伴う分権論議論は立ち消えてしまった。その後、長らく分権論にはスポットが当たらなかったが、公害問題などで地方自治体から革新的とも言えるような流れが起こった。