298件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2020-09-08 09月08日-02号

これが私の今日のメーンになっておりますので,ひとつ明快な御回答をよろしくお願いしたいと思います。 ○石津千代子議長 宮崎 修経済部長。 ◎宮崎修経済部長 お答えいたします。 国では,今年3月に食料・農業農村基本計画が閣議決定されました。 愛媛県におきましては,現在えひめ農業振興基本方針の見直しを行っています。 

松山市議会 2020-06-23 06月23日-05号

もともと取引がないもしくは取引メーンでなく一部、諸事情により現在地元地銀取引がないなど、事情はさまざまであります。しかしながら、申請は銀行経由となっていることから、地元地銀だけの窓口では、対応のおくれが心配されることから、信用調査融資窓口業務をスムーズにするため、本市が指定する取扱金融機関においても、県と同様に多くの金融機関を指定する必要がありますが、お考えをお尋ねします。

松山市議会 2020-03-03 03月03日-05号

このまつやま農林水産まつりは、以前は小野地区開催していた農業指導センターまつりを、松山市、旧北条市、旧中島町の合併を機に拡大し、それまで市内でとれた農作物の即売会品評会メーンとしたイベントから、松山でとれた旬の野菜や果物、瀬戸内海でとれた新鮮な魚や加工品を一堂に集めるイベントに姿を変え、今の形になったと伺っております。

東温市議会 2019-12-18 12月18日-05号

特別委員会での意見で、この請願に反対する議員から、再開発して東温市のメーン施設にするといいとか、事業者が倒産して失業が出ると困るから建設に賛成だという意見も出されました。もっとひどい意見は、年間3,000万円、30年間で10億円近いお金が市に入るから、それを社会保障の充実に充てたらいいという意見まで飛び出して驚きました。 しかし、舟券売り場はギャンブルです。かけごとです。

宇和島市議会 2019-12-11 12月11日-03号

それは今後ぜひ取り組んでいただきたいんですけれども、この基本構想によりますと、施設利用メーンターゲットは中高生から30代までということになっております。キャリア教育学校・家庭・地域連携の推進など、大枠での事業展開というのは記されておりますけれども、より具体的な事業というのはお考えなのでしょうか。これも教育部長、お伺いします。     

松山市議会 2019-12-04 12月04日-02号

これまでに当初のエンブレム、象徴の文様が変更になったり、また、マラソン、競歩の開催地が札幌に変更されたりと紆余曲折もありましたが、メーン会場である国立競技場も完成し、いよいよ開催まで半年余りとなりました。そうした中、本市ホストタウンとして台湾のオリンピックサッカー女子とパラリンピックの柔道、ボッチャ選手団事前合宿を県とともに支援し、聖火リレー聖火到着を祝う式典の準備を進めていく予定です。

今治市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第1日) 本文 2019年12月03日開催

メーンサッカーでは、ジュニアからユース世代選手育成のみならず、子供たちへのサッカーの普及や指導者育成にも力を入れて取り組んでおります。  こうしたFC今治の取り組みによって、今治市のサッカー全体のレベルアップが図られ、このたび今治勢で初の全国高校サッカー選手権大会出場を決めた、今治東中等教育学校サッカー部の躍進にもつながりました。近い将来、今治市出身のJリーガーが誕生するかもしれません。

松山市議会 2019-11-21 11月28日-01号

工事中は道後REBORNプロジェクトと題し、手塚治虫さんのライフワーク、火の鳥をメーンコンテンツに、オブジェの設置やプロジェクションマッピング、さらにはラッピングアートや工事見学会など、この期間中ならではの魅力を発信しています。引き続きインバウンド対策を推進するほか、先人たちから受け継いできた松山の大切な宝を次の世代にしっかりと引き継いでまいります。 

愛南町議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2日 9月13日)

種となる貝が悪かったのか海の環境が悪かったのか、もしくは両方か、最悪の場合はそうなんですが、ただ、今担当課が言われましたが、来年の3月のふ化メーンですけれども、1月に前倒しでふ化をするというのは、これは貝に原因があるんではなくて、海の環境とかふ化時期に問題があるということで、1月ふ化にシフトをしたのかなということですよね。  

愛南町議会 2019-03-19 平成31年第1回定例会(第2日 3月19日)

これは、図書館メーン複合施設ということで、今、町からも構想案が出ております。今、町民の一番の関心事は図書館建設ということで、議会も図書館等建設検討特別委員会を立ち上げ、慎重にその必要性等論議して、始めているところですが、その財源でもあります5年延長になった合併特例債についてお伺いしたいのですが、ちょっとあれですが、限度額が156億、それで発行率が38%とありました。

四国中央市議会 2019-03-06 03月06日-03号

何でかというたら,市民の皆さんそっちがメーンだからといって入っていくから,一々対応せないかんので,事務員少ない中でそういうふうに表示をされとるようですけども,ここへ事務員さんは3人おいでるんです。昔は教育委員会が入っとった広さもあるところ。その奥には健康対策課というて職員10名程度がおったところがあるんです。

松山市議会 2019-02-28 02月28日-03号

さらに、道後アート事業では、来年度も国内外の第一線で活躍される日比野克彦氏をメーンアーティストに継続開催することや1周年を迎えた飛鳥乃湯泉を積極的にPRすることで、引き続き多くの皆様にお越しいただけるよう取り組んでいきます。以上です。 ○清水宣郎議長 松本理財部長。 〔松本善雄理財部長登壇〕 ◎松本善雄理財部長 本田議員に、7月豪雨災害による本市財政への影響についてお答えします。 

松山市議会 2019-02-12 02月19日-01号

保存修理工事に入った道後温泉本館では、手塚治虫さんのライフワーク、火の鳥をメーンコンテンツに、工事期間中ならではの魅力を広く発信していきます。平成31年度はオリジナルアニメーション「火の鳥『道後温泉編』」を配信するほか、工事用の仮囲いを装飾するウオールアート、工事見学会など、工事観光資源化を進めます。 道後アート事業も継続します。