12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松山市議会 2020-12-17 12月17日-07号

外出自粛影響を受けた飲食店には、テークアウトや配達の経費への補助、プレミアム付飲食券発行地域電子マネーキャッシュレス決済によるポイント還元などで事業継続を支えています。これからも議員の皆様はじめ、市民皆さん事業者皆さんなどと連携・協力して、感染防止を徹底しながら、市民生活支援し、地域経済を回復する取組を全力で進め、この難局を乗り越えていきたいと考えております。 

松山市議会 2020-09-10 09月10日-02号

本市の第4次までの補正予算では、経済的に学業の継続が困難な学生への奨学金貸与児童扶養手当受給世帯への5万円の給付をはじめ、創業3年以内の個人事業主等への現金給付、20%プレミアム付飲食券発行電子マネー付与などによる消費喚起、無利子融資制度の創設と拡充のほか、農業の継続支援するための現金給付感染防止に取り組む公共交通事業者への支援など、本市独自の政策が数多く実現しています。

松山市議会 2020-06-23 06月23日-05号

次に、今後の取り組みについてですが、宿泊施設商店街飲食店などににぎわいを取り戻すため、7月から始まる宿泊・お買い物キャンペーンの実施やプレミアム付飲食券発行のほか、国や県の支援策もあわせて御利用いただくことで、相乗効果を発揮させたいと考えています。以上です。 ○清水宣郎議長 松波議員。 ◆松波雄大議員 県も同様に宿泊推進をしております。

松山市議会 2020-06-05 06月12日-01号

今回の補正予算では、このキャンペーンとの相乗効果も見込み、商店街などと連携し、20%のプレミアム付飲食券発行電子マネー付与などで消費を喚起し、外出自粛などで影響を受けている飲食店支援します。例えば、5,000円で購入していただくと、6,000円分の食事に使える飲食券などを発行します。プレミアム分は、松山市が負担し、事業費6億円を計上しています。 

  • 1