220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-03-08 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月08日-02号

この質問ですけれども、ちょうど2年前、令和2年3月定例会一般質問で取り上げさせていただきまして、JRに対する要望であるとか、駅設備の更新といったタイミングでの一ノ関駅での事例等、紹介をいただきまして、課題としては、近隣市町村の理解であるとか、費用面では、メロディー導入工事における費用であるとか、日本音楽著作権協会への使用料の負担、こういったものがあるということで、当時の市長からは、機運の高まりを見極

八戸市議会 2022-03-02 令和 4年 3月 定例会-03月02日-04号

最後になりますけれども、関係自治体近隣市町村や県との連携が必要だということでございます。市として単体で取り組むのではなくて、近隣町村連携をしながら、あるいは県とも連携しながら、それぞれの強みを生かして取り組んでいくことが必要だということでございます。  以上4点を御参考にしていただきながら、ぜひ八戸企業誘致というものに取り組んでいっていただきたいと思います。  

八戸市議会 2021-12-15 令和 3年12月 定例会-12月15日-04号

当市としては、近隣市町村では予防接種費用助成している自治体があることは承知しておりますが、インフルエンザ蔓延防止のためには、各市町村の個別の対策では不十分であり、国の責務において対策すべきと考えております。  したがいまして、子どもインフルエンザワクチン接種への公費助成につきましては、引き続き国の動向を注視しつつ慎重に検討してまいります。  

十和田市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

次に、近隣市町村との関係についてお答えいたします。  人口減少少子高齢化が進み、医療確保生活交通路線の維持など、単一の市町村のみではこれまでと同様の行政機能確保が困難になることが予想されることから、上十三十和田湖広域定住自立圏圏域での取組がますます重要になると考えております。  

八戸市議会 2021-06-11 令和 3年 6月 広域連携推進特別委員会−06月11日-01号

また、連携中枢都市圏には地域において圏域全体の経済成長の牽引、高次の都市機能の集積・強化圏域全体の生活関連機能サービスの向上の3つの役割を果たすことが求められておりまして、連携中枢都市圏の実現に当たりましては、緑色の矢印のところでありますが、まず、指定都市または中核市といった連携中枢都市連携中枢都市宣言を行い、連携中枢都市近隣市町村において、各議会の議決を得て連携協約を締結いたしまして、都市圏

弘前市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 3日)

集団接種に係る医師等報酬につきましては、近隣市町村との状況も調査しながら適正な額を検討してまいります。  次に、当市の1日当たりの接種件数につきましては、各実施医療機関における接種可能回数の差はございますけれども、1週間の接種可能回数として算定した場合、約7,000件と見込んでおります。  

八戸市議会 2020-12-08 令和 2年12月 定例会-12月08日-03号

そこで、アとして、大型複合遊具を備えた公園を有する近隣市町村取組を踏まえた、当市における子ども遊び場現状について、イとして、子ども遊び場を軸とした当市魅力発信について、御所見をお伺いいたします。  次に、公園施設活性化についてであります。  市内には、子どもから高齢者まで幅広い世代の方々活動の場、憩いの場として利用されている公園が数多く整備されています。

十和田市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

次に、近隣市町村との協力体制についてお答えいたします。  現在青森県及び県内40市町村八戸圏域水道企業団日本水道協会東北地方支部と、水道災害時の相互応援協定を締結し、緊急時の相互応援体制を整備しております。さらに、青森県12水道事業体、岩手県9水道事業体で構成する北奥羽地区水道事業協議会においても、水道施設緊急事故時の応援体制を整備しております。  

青森市議会 2020-10-09 令和2年第2回臨時会(第1号) 本文 2020-10-09

このたび、新たな助成制度として実施していくこととしているインフルエンザ予防接種特別拡大事業指定医療機関につきましても、高齢者インフルエンザ予防接種と同様、青森医師会及び南黒医師会を通じて、市内及び近隣市町村医療機関指定医療機関として接種できる体制を整える予定としております。  

弘前市議会 2020-06-19 令和 2年第2回定例会(第4号 6月19日)

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策として、弘前さくらまつりを中止したことにより、200万人以上の観光客市民による消費が失われたことや、緊急事態宣言の発出の下、市民近隣市町村の住民が不要不急の外出や飲食店などの利用を自粛したことなどにより、飲食業サービス業宿泊業中心に大きく売上げが減少し、地域経済は非常に厳しい状況に置かれているものと認識しております。  

八戸市議会 2020-03-16 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月16日-04号

また、今後このようなことが起きないとも限らないので、今みたいに近隣市町村に右へ倣えではなくて、八戸現状を見て、しっかり考え抜いた上で、それに合わせた措置をとっていただくことをお願い申し上げて、終わりたいと思います。 ◎下村 スポーツ振興課長 今の御意見、御要望はしっかりと受けとめて対応したいと思います。  

八戸市議会 2020-03-12 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月12日-02号

その中では、報酬助成の要件につきましては、近隣市町村で一緒の扱いをすべきだというところでは一致してございます。ただ、内容的に拡充すべきという意見は、今までは出てきておりませんでした。  今の御意見も踏まえまして、来年度もまた年数回、近隣町村との意見交換の場を持ちますので、そういったところで、まず議題として出して、お話しさせていただければと思います。  以上でございます。