54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

ホテルは、宿泊宴会場、食堂、浴場、体育館等のスポーツ・レジャー施設、近くには鮫角灯台物見岩葦毛崎展望台、牧場などがあり、三陸復興国立公園にある宿泊施設として、地域住民会議、研修、新年会、敬老会、総会、結婚式などの冠婚葬祭、クラブ活動、そして雇用の場として地域に親しまれ、地域にとってはなくてはならない施設でありました。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-12月16日-01号

当市の取組といたしましては、右側下種差海岸を含む空港周辺のファムツアーが今月13日から昨日15日までのスケジュールで実施され、九州の旅行会社種差海岸蕪嶋神社葦毛崎展望台のほか、先日リニューアルされた八戸魚菜小売市場JR陸奥湊駅内に開店した駅ナカ酒場八戸酒造横丁、はっち、是川縄文館などを視察しております。

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 経済協議会-11月21日-01号

── 本日の会議に付した事件  ● 所管事項報告について   1 ナニャドヤラ廻道ふるさとフェスタ2022の開催について   2 八戸北インター第2工業団地造成工事請負の一部変更契約締結をすることの専決処分について   3 東北新幹線八戸開業20周年記念イベントについて   4 はちの観光案内所のオープンについて   5 JR八戸新幹線ホームにおける発車メロディの導入について   6 葦毛崎展望台改修工事

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

先月、あまりに暑かったので、私、葦毛崎展望台に行ってきました。そうしますと、展望台に上がるときに仮設の通路がありました。多分これは令和3年度の予算に入っていた葦毛崎のこの工事だと思いますけれども、これについて工事内容進捗状況、完成時期のお話をお願いいたします。 ◎三浦 商工労働観光部次長観光課長 日當委員にお答えいたします。  

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

大会を通じて八戸においでになった全国の選手の皆様、そして関係者八戸宿泊し、夜はみろく横丁等で楽しみ、また大会終了後は、根城のお城や是川縄文遺跡やはっちやマチニワ八戸市美術館、八戸市博物館、そして蕪島鮫角灯台葦毛崎展望台、種差海岸へと観光し、帰りは八食センターユートリー等でお土産を買っていただく。そういう夢も見えてまいりました。

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 経済常任委員会−03月03日-01号

葦毛崎園地整備事業ですけれども、葦毛崎展望台築50年たっているもので老朽化に伴う補修工事改修工事ということで予算を持っているものでしたけれども、当初予定では昨年12月までに工事を終える予定だったんですけれども、その工事に必要な土地の地権者との調整に時間を要したということで着手時期に遅れが出たものです。

八戸市議会 2021-09-22 令和 3年 9月 観光振興特別委員会-09月22日-01号

今回この事業での具体的な効果という部分に関しては、今把握はしていないんですけれども、インフルエンサーの感想としまして、例えば種差海岸では、芝生と海と空が非常にすばらしいということで、子どもも大人も楽しめるというような感想であったり、葦毛崎展望台についても、景色もすばらしいし、ソフトクリームもおいしいと。あと台湾人戦争時代のものが好きというような御意見などもいただいているようです。

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 経済協議会-08月20日-01号

──────── 開催日時及び場所  令和3年8月20日(金)午前10時00分~午前10時35分 第2委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 所管事項報告について   1 八戸市基金の設置及び管理に関する条例の一部改正(案)の概要について   2 八戸北インター第2工業団地造成工事請負契約締結について   3 葦毛崎展望台

八戸市議会 2021-03-12 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月12日-03号

3目地域経済活性化対策費は、はちのへ創業・事業承継サポートセンター事業等委託料など、4目観光費は、次の104ページに参りまして、12節のはちの総合観光プラザ運営業務等委託料、14節の葦毛崎展望台整備等工事費、18節のジャズフェスティバル実行委員会補助金、VISITはちのへに対するDMO推進補助金が主なものでございます。  

八戸市議会 2020-09-07 令和 2年 9月 定例会-09月07日-02号

先日、葦毛崎展望台へ足を運んでみました。天気がよかったので、葦毛崎展望台からの眺望はすばらしいものがありました。荒々しい岩肌の磯にぶつかる白波の先には、広大な青い海、ウミネコの舞い飛ぶ青い空、そして小さな湾の中須賀の浜、その先の釜の口等岩礁地帯、また画家の東山魁夷代表作である「道」のモデルになった道路など、時間を忘れて堪能しておりました。  

八戸市議会 2019-12-10 令和 1年12月 定例会-12月10日-03号

この三陸復興国立公園蕪島から葦毛崎展望台を抜けると、海浜植物観賞の拠点でもある中須賀にたどり着きます。中でも、遊歩道際に四季折々の花を楽しめる釜の口があり、種差海岸を代表する景勝地であります。この複雑な岩の海岸線を歩いていくと、一変し、美しい砂浜が見えてきます。ここが御承知の大須賀海岸です。

八戸市議会 2019-06-24 令和 1年 6月 観光振興特別委員会-06月24日-01号

委員おっしゃっているのが恐らく蕪島を出て、葦毛崎展望台まで向かう途中のあの車道が狭い部分のことかと思うんですけれども、あそこは県道になっておりましたので、現在、これは毎年県のほうに重点要望種差海岸整備とか出しておりまして、その整備について今お願いをしているような状況でございます。  以上です。

八戸市議会 2018-09-18 平成30年 9月 経済常任委員会-09月18日-01号

次に、4目観光費257万1000円の増額は、DMO先行事例視察経費として9節旅費を増額するほか、葦毛崎展望台周辺植生保護観光客安全確保の観点から、侵入防止柵注意喚起看板設置するため、11節需用費及び13節委託料を増額するものでございます。  以上で説明を終わります。 ○壬生 委員長 これより質疑を行います。御質疑をありませんか。  

八戸市議会 2018-03-06 平成30年 3月 定例会-03月06日-03号

さて、八戸市の観光、特に鮫の蕪島から鮫角灯台葦毛崎展望台、大須賀海岸種差海岸大久喜、金浜に至るいわゆる三陸復興国立公園は、春、夏、秋、冬とその姿を変えます。見える色、肌で感じる冷たさ、温かさ、気温、風、香り、聞こえるさまざまな音など、人の五感で感じられる、また、そのときの人の気持ちなどによって春、夏、秋、冬の姿を感じ取ります。  

八戸市議会 2017-09-05 平成29年 9月 定例会−09月05日-目次

政治姿勢津波防災センター、   選挙における高齢者・障がい者への配慮、介護行政)……………………………………………………88 休憩・再開(午後2時50分・午後3時05分)……………………………………………………………………95  日當 正男君【一括】(多様な移住者促進対策各種審議会等市附属機関委員への若者の登用、   館鼻岸壁朝市の交通安全と駐車場対策蕪島地区整備方針に関すること、   葦毛崎展望台

八戸市議会 2014-09-17 平成26年 9月 観光開発特別委員会-09月17日-01号

本制度は、種差海岸インフォメーションセンターがオープンした平成26年7月12日から開始されており、市内のチェックポイントは蕪嶋神社、それから葦毛崎展望台のところにあるホロンバイル、種差海岸インフォメーションセンターの3カ所であり、そのほか階上町に4カ所、洋野町に3カ所、久慈市に3カ所ございます。  

八戸市議会 2014-09-16 平成26年 9月 総務協議会-09月16日-01号

当市における具体的な行程でございますが、9月24日の午後に、JR八戸駅へ御到着され、八戸貿易センタービルにおいて、東日本大震災からの復興状況を御聴取、御視察されたのち、八戸市第三魚市場A棟葦毛崎展望台の順に御視察され、八戸グランドホテルに御宿泊されます。  また、9月25日は、午前中にJR八戸駅から新幹線JR新青森駅へ向われ、田舎館村、黒石市を御視察されることになっております。  

八戸市議会 2014-09-10 平成26年 9月 決算特別委員会−09月10日-01号

◎田中 観光課長 車道を歩かなければならないところに関しましては、大きくは2カ所、葦毛崎展望台付近部分、鮫から行って、鮫角の灯台の下あたりから葦毛崎展望台部分、それからもう1点は、大久喜浜小屋があるところの県道に出たところから最後のルートの大蛇までというところが大きくは2カ所ございます。