246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-06-17 令和 4年 6月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-06月17日-01号

まず、①航路泊地については、入出港船舶安全確保目的とし、港床水深を確保するため約10万立方メートルのしゅんせつが予定されております。  施工形態は、ポンプしゅんせつといいまして、掃除機原理土砂を吸い取る方式により行われております。しゅんせつされた土砂は、②に示す土砂処分場のⅠ期エリアに投入されます。  

八戸市議会 2022-03-02 令和 4年 3月 定例会-03月02日-04号

養殖漁業海面養殖陸上養殖という大きく2つ種類に分けられますが、八戸沿岸は外海に面していることから波が高く、適した静穏域が少ないことや比較的波の穏やかな八戸港内においても大型船舶往来等が多く、港則法等により漁労行為が制限されるなど、当市では海面養殖が難しいと言われております。

八戸市議会 2021-08-23 令和 3年 8月 議員全員協議会-08月23日-01号

まず、1、事案の概要及び2、船舶概要につきましては、変更等はございませんので割愛をさせていただきます。  次に、3、八戸沿岸での油の流出状況ですが、まず(1)船体からの流出油範囲については、12日から浮流油が確認されておりましたが、19日以降は、船首部からの新たな油の流出が認められず、21日以降、浮流油は認められておりません。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 建設協議会-08月20日-01号

次に、2、船舶概要ですが、パナマ船籍で、乗組員は21名、総トン数3万9910トン、積荷ウッドチップ約4万4000トンでございます。  3、八戸沿岸での油の流出状況ですが、まず、(1)船体からの流出油範囲については、12日木曜日から浮流油が確認されておりましたが、昨日19日木曜日時点では、船首部から新たな油の流出は認められず、船尾部から南東方向筋状の薄い油膜が認められています。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 民生協議会-08月20日-01号

次に、2、船舶概要ですが、パナマ船籍で、乗組員は21名、総トン数は3万9910トン、積荷ウッドチップ約4万4000トンです。  3、八戸沿岸での油の流出状況ですが、まず、(1)船体からの流出油範囲については、12日から浮流油が確認されておりましたが、昨日、19日時点では、船首部から新たな油の流出は認められず、船尾部から南東方向筋状の薄い油膜が認められています。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 経済協議会-08月20日-01号

次に、2、船舶概要ですが、パナマ船籍乗組員は21名、総トン数は3万9910トン、積荷ウッドチップ約4万4000トンです。  3、八戸沿岸での油の流出状況ですが、まず、(1)船体から流出した油の範囲については、12日から浮流油が確認されておりましたが、昨日19日時点では船首部から新たな油の流出は認められず、船尾部から南東方向筋状の薄い油膜が認められています。  

八戸市議会 2021-06-11 令和 3年 6月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-06月11日-01号

次に、③航路泊地については、入出港船舶安全確保目的とし、港床水深を確保するため、約20万立米しゅんせつが施工されております。  施工形態は、ポンプしゅんせつといいまして、掃除機原理土砂を吸い取る方式により行われております。しゅんせつされた土砂は、④に示す土砂処分場のⅠ期エリアに投入されます。  

八戸市議会 2021-03-05 令和 3年 3月 定例会-03月05日-04号

こちらの船舶給水については、漁船誘致を考えて、石巻市で全額負担八戸市の場合も、同様に漁船誘致を考えて、船舶給水は無料にして、ただし、八戸市の場合は折半制を取っているのです。石巻魚市場では、ここは分担制です。それぞれの施設において払っているのです。こういう違いがあります。  ここで問題なのは排水処理なのです。排水というのはどういうことかというと、使う水の量の分が排水されるのです。

八戸市議会 2020-09-10 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月10日-02号

次の228ページに参りまして、5項1目社会教育総務費は、まちづくり文化推進室社会教育課是川縄文館等の職員の人件費物件費のほか、次の229ページに参りまして、19節の放送大学運営負担金海洋研究開発機構研究船舶八戸寄港記念事業実行委員会負担金文化協会補助金が主なものでございます。  

六ヶ所村議会 2020-09-10 令和2年 第4回定例会(第3号) 本文 2020年09月10日

次に、188ページ、動産の船舶及び有価証券の株券につきましては、前年度からの増減はございません。  出資による権利が71万円の増となっておりますのは、青森農業信用基金協会に21万円、青森漁業信用基金協会に50万円を追加出資したものであります。  次に、189ページ、2の物品につきましては、乗用車など2台の増となっております。  

八戸市議会 2020-07-21 令和 2年 7月 民生協議会-07月21日-01号

最初に1番、火災概況、(1)発生状況でありますが、火災件数は39件で、その内訳は、建物火災19件、林野火災6件、車両火災2件、船舶火災1件、その他の火災が11件となっております。  火災による死者はなく、負傷者は9人でした。  次に、(2)出火原因でありますが、上位から、たき火たばこが各5件、ストーブ放火放火の疑いが各4件、電灯、電話等の配線が3件となっております。  

八戸市議会 2020-06-11 令和 2年 6月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-06月11日-01号

次に、③航路泊地については、入出港船舶安全確保目的として、所定水深を確保するためのしゅんせつ18万立米が予定されております。  施工形態は、ポンプしゅんせつといいまして、掃除機原理土砂を吸い取る方式により行います。しゅんせつされた土砂は、④に示す土砂処分場のⅠ期エリアに投入されます。  

八戸市議会 2020-06-08 令和 2年 6月 定例会-06月08日-02号

次に、八戸港に入港した船舶に対する新型コロナウイルス感染者対応についてお伺いいたします。  八戸港は北東北重要港湾として位置づけられ、外貿コンテナ貨物、北海道と八戸を結ぶ旅客フェリー、飛鳥Ⅱなどのクルーズ船、また、漁港区においては特定第三種漁港として複数の都道府県の船舶が入港しております。

青森市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 2020-02-28

次に、青森港における水際対策についてでございますが、青森港ではこれまでも、クルーズ船寄港に際しまして、管理責任者である県青森管理所と海上保安庁第二管区海上保安本部青森海上保安部が、船舶のスペックや寄港時における港湾内の安全性等を確認した上で許可を出すなどしてきましたほか、外国船籍クルーズ船に対しましては、厚生労働省仙台検疫所青森出張所による検疫や、法務省仙台出入国在留管理局青森出張所による訪日外国人