150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 総務常任委員会-12月15日-01号

次の67ページに参りまして、第18款財産収入は、基金利子収入を19万8000円増額するものでございます。  次の68ページに参りまして、第19款寄附金は5141万3000円の増額でございますが、都市緑化推進、図書館の図書購入及び健康づくり推進に対しまして団体の皆様から頂戴した寄附金のほか、ふるさと納税寄附金を計上するものでございます。  

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

次の34ページに参りまして、第18款財産収入予算額は1億1819万1000円で、前年度比479万8000円、4.2%の増を見込んでおります。  主なものといたしましては、1項1目1節の土地及び建物貸付収入、2目1節の各基金利子収入のほか、次の35ページに参りまして、2項1目1節の生産物売払収入などでございます。  

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 民生常任委員会−03月03日-01号

277ページに参りまして、第6款財産収入2000円の増額は、財政調整基金積立利子増額したものでございます。  278ページに参りまして、第7款繰入金8359万1000円の減額は、介護給付費繰入金及び事務費等繰入金減額が主なものでございます。  279ページに参りまして、第8款繰越金3億4186万6000円の増額は、今般の補正財源として前年度繰越金増額するものでございます。  

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 経済常任委員会−03月03日-01号

210ページに参りまして、第2款財産収入自動販売機設置に係る行政財産貸付収入を212万7000円減額するものでございます。  211ページに参りまして、第3款繰入金一般会計からの繰入金を1887万1000円増額するものでございます。  212ページに参りまして、第4款繰越金は前年度からの繰越金384万8000円を増額するものでございます。  

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 総務常任委員会−03月03日-01号

次の94ページに参りまして、第18款財産収入は1167万3000円の増額でございますが、1項1目は旧シーガルビューホテルに係る土地建物貸付収入が主なもので、2目は利子及び配当金の確定に伴う補正でございます。  次の2項2目は車両の売払い収入、同じく3目は土地の売払い収入を計上したものでございます。  

八戸市議会 2021-03-16 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月16日-05号

366ページに参りまして、第2款財産収入は、自動販売機14台の設置に係る土地及び建物貸付収入でございます。  367ページに参りまして、第3款繰越金は、科目を存置するためのものでございます。  368ページに参りまして、第4款諸収入は、市場施設使用者から徴収する電気使用料及び水道使用料などの経費負担分が主なものでございます。  

八戸市議会 2021-03-15 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月15日-04号

次の33ページに参りまして、第18款財産収入予算額は1億1339万3000円で、前年度比411万8000円、3.5%の減を見込んでおります。  主なものといたしましては、1項1目1節の土地建物貸付収入、次の34ページに参りまして、2項1目1節の生産物売払収入でございます。  次の35ページに参りまして、第19款寄附金は前年度と同様、科目存置のために1000円を計上しております。  

八戸市議会 2021-03-08 令和 3年 3月 民生常任委員会−03月08日-01号

287ページに参りまして、第6款財産収入9000円の減額は、財政調整基金利息減によるものでございます。  288ページに参りまして、第7款繰入金8226万9000円の減額は、介護給付費繰入金及び事務費等繰入金減額が主なものでございます。  289ページに参りまして、第8款繰越金3億6233万5000円の増額は、今般の補正財源として前年度繰越金を計上するものでございます。  

八戸市議会 2020-12-10 令和 2年12月 総務常任委員会-12月10日-01号

215ページに参りまして、第6款財産収入は537万9000円の増額ですが、これは平成28年3月末をもって閉所となった旧南郷地区給食センター土地建物の売払い収入によるものでございます。  次に、歳出補正について御説明を申し上げます。  216ページに参りまして、1款1項1目給食センター管理費は537万9000円の増額ですが、2節給料から4節共済費までは人件費調整によるものでございます。

八戸市議会 2020-09-11 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月11日-03号

次の263ページに参りまして、第5款財産収入は、財政調整基金利子でございます。  次の264ページに参りまして、第6款繰入金は、保険基盤安定繰入金職員給与等繰入金財政安定化支援事業繰入金が主なものでございます。  次の265ページに参りまして、第7款繰越金は前年度からの繰越金でございます。  

青森市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第6号) 本文 2020-09-08

同じく歳入第18款財産収入のうち、建物貸付収入に前年度比580万7268円増の1024万5277円が計上されております。増加したその内容と理由をお示しください。  質問の2点目は、行財政運営についてであります。  コロナ後の財政コロナ禍財政ウィズコロナの中での財政と言えばよいのか、今後の財政運営の在り方についてであります。

六ヶ所村議会 2020-06-11 令和2年 第2回定例会(第3号) 本文 2020年06月11日

18款財産収入1,594万6,000円を追加した主なものは、尾駮レイクタウン北地区土地売払代金であり、19款寄附金に135万3,000円を追加した主なものは、ふるさと寄附金であります。  20款繰入金を3億9,553万8,000円減額した主なものは、財政調整基金取り崩し及び国民健康保険特別会計事業勘定繰入金であります。  116ページをお願いします。  

八戸市議会 2020-03-17 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月17日-05号

370ページに参りまして、第2款財産収入は、自動販売機14台の設置に係る土地及び建物貸付収入でございます。  371ページに参りまして、第3款繰越金は、科目を存置するためのものでございます。  372ページに参りまして、第4款諸収入は、市場施設使用者から徴収する電気使用料及び水道使用料などの経費負担分が主なものでございます。  

八戸市議会 2020-03-16 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月16日-04号

次の33ページに参りまして、第18款財産収入予算額は1億1751万1000円で、前年度とほぼ同水準を見込んでおります。  主なものといたしましては、1項1目1節の土地建物貸付収入、次の34ページに参りまして、2項1目1節の生産物売払収入でございます。  次の35ページに参りまして、第19款寄附金は、前年度と同様、科目存置のため、1000円を計上しております。  

八戸市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 民生常任委員会−03月09日-01号

次の177ページに参りまして、第5款財産収入6万3000円の増額は、財政調整基金利子分でございます。  次の178ページに参りまして、第6款繰入金4億8万9000円の減額は、1項1目一般会計繰入金では職員給与費等に対する繰入金出産育児一時金等に係る繰入金減額のほか、財政安定化支援事業に係る繰入金増額が主なものでございます。