434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

その一方で、社会保障費は圧縮され、75歳以上の医療費窓口2割負担雇用調整助成金などのコロナ特例措置縮小介護予防などを促す保険者機能強化推進交付金縮小など、暮らしの予算軍備拡大のために削減されています。戦後の安全保障政策の大転換として、専守防衛を投げ捨てるような安保3文書に基づき、5年間で43兆円という大軍拡を進めようとするその初年度予算そのものです。

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

これらを踏まえ、令和5年度の新規重点事業として、新設される病院については、統合契機にさらなる機能強化を図っていただき、八戸市立市民病院をはじめとする当地域医療機関とも連携を図りつつ、地域医療への支援充実を図るよう、従来の要望内容に代え、地域医療への支援充実として県への要望を行っております。  次に、これからの県との連携の在り方についてお答え申し上げます。  

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

現在、コロナ感染症は減少しているところではありますが、今後の流行への対応など、今後の保健所体制をどのように維持していくかなど、機能強化について伺います。  次に、発熱外来対応について伺います。政府は、5月8日に新型コロナ感染症季節性インフルエンザと同じ5類に引き下げる方針を決定しました。入院患者の受入れが一般の医療機関でも可能となり、濃厚接触者に求められる待機期間もなくなります。

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 民生協議会-12月15日-01号

まず、①の伴走型相談支援についてですが、子育て世代包括支援センター実施主体として、当市では既に実施済み支援ではございますが、この事業を活用して面談の機会を増やすなど、機能強化を図ってまいりたいと考えております。  また、②の経済的支援についてですが、八戸ママたちを応援するはちまむ応援金と称して、出産育児関連用品購入費助成子育てサービス利用負担軽減を図るものでございます。

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

そこで、まちづくり八戸機能を十三日町街区の空き店舗に移転することで、新しい多様な主体中心街のプレーヤーとして参画してもらい、商店街やNPO、市民団体等とのより共創や協働をしていくといったアクティビティーの拠点とすることで、中心市街地活性化が進めやすくなると考えますが、市から働きかけるつもりはないものか、また、機能強化のために、まちづくり八戸に対して人的支援をしていくお考えはないか、御見解をお伺

八戸市議会 2022-12-06 令和 4年12月 定例会-12月06日-01号

一方、上北自動車道以北青森市までの整備につきましては、依然として高規格幹線道路としての整備が見通せないことから、当市といたしましては、八戸青森間におけるさらなる交通アクセスの向上を目指し、引き続き、青森県に対する重点要望事項として、みちのく有料道路及びその前後の県道の早期整備による機能強化を働きかけてまいります。  

八戸市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月20日-03号

2項2目地域支援事業交付金は、地域支援事業に対する一定割合国庫補助金、2項3目保険者機能強化推進交付金は、高齢者自立支援重度化防止等に向けた取組を、2項4目介護保険保険者努力支援交付金は、高齢者介護予防健康づくり等に向けた取組を、それぞれ支援する交付金でございます。

八戸市議会 2022-09-13 令和 4年 9月 定例会-09月13日-03号

市は既に独自でコールセンターを設置し、市保健所業務軽減かつ機能強化体制を整えていると理解しています。  そこで、見直しの後、市民に不安を与えることのないよう、軽症自宅療養者等への対応についてどのように考えておられるかを伺います。  4つ目は、今後に向けての課題対応についてです。  9月9日、国内での感染者累計が2000万人を超えました。そのうち1000万人は第7波の2か月で達しました。

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

八戸公園の交通安全ふれあい広場を、もっともっと発信をして、県外、市外から訪れ、住む新しい若い世代市民にも伝わって、より多くの方々が利用できるようなふれあい公園交通公園という発信強化、そして機能強化をお願いしまして……。 ○議長(寺地則行 君)以上で13番三浦博司議員の質問を終わります。  これをもって本日の日程は全部終了いたしました。  明日も午前10時に会議を開きます。  

八戸市議会 2022-08-25 令和 4年 8月 議員全員協議会-08月25日-01号

次に、重点要望地域医療への支援充実についてでございますが、県立中央病院青森市民病院統合・新設に当たり、県内唯一県立総合病院としての責務を十分に引き継ぐとともに、統合契機にさらなる機能強化を図り全県を対象とした高度専門政策医療拠点として、当地域医療機関とも連携しつつ地域医療への支援充実を図るよう新規要望するものでございます。  次のページをお願いいたします。  

八戸市議会 2022-06-21 令和 4年 6月 定例会−06月21日-付録

──┐ │ 陳情番号  │    件          名    │付託委員会│審査結果 │議決月日│審議結果 │ 措  置 │ │       │   ( 受 理 年 月 日 )   │     │     │    │     │     │ ├───────┼───────────────────┼─────┼─────┼────┼─────┼─────┤ │令和4年   │国立八戸病院機能強化

八戸市議会 2022-06-17 令和 4年 6月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-06月17日-01号

まず、目的でございますが、八戸ポータルミュージアム・はっちの1階のカフェスペースと4階のものづくりスタジオ、2か所の入居者を募集するに当たり、新たにコミュニティビジネスによる活用をコンセプトとすることで、はっちの交流拠点施設としての機能強化を図るとともに、市民等による地域課題解決の活動を支援するものであります。  

八戸市議会 2022-06-16 令和 4年 6月 民生常任委員会−06月16日-01号

原案可決〕   5 議案第73号 八戸市立市民病院条例の一部を改正する条例制定について                                    〔原案可決〕   6 議案第70号 八戸市立看護師養成所条例の一部を改正する条例制定について                                    〔原案可決〕  ● 陳情審査   ・ 令和4年陳情第3号 国立八戸病院機能強化

八戸市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 定例会-06月13日-02号

妊娠から出産、産後の子育て期における切れ目ない支援を行う子育て世代包括支援センター機能について、より専門性が高いサービスを提供するとともに、八戸版ネウボラのさらなる機能強化を図ることが目的でございます。  また、あわせて小児慢性特定疾病対策事業保健予防課からすくすく親子健康課に事務移管いたしました。

十和田市議会 2022-03-22 03月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

特産品販売事業について、電子商取引販売支援事業について、スマート畜産機材購入支援事業について、旧十和田食肉センター譲与物件等改修等支援事業について、有害鳥獣捕獲従事者育成支援事業について、第7款商工費では、(仮称)地域交流センター維持管理費見込みについて、奥入瀬渓流エコツーリズム推進全体構想策定事業について、とわだ旅応援キャンペーンについて、ドッグラン整備補助金について、現代美術館文化観光拠点施設機能強化事業

八戸市議会 2022-03-17 令和 4年 3月 定例会-03月17日-付録

          名          │       │ │  陳情番号  │                                │  理 由  │ │       │          ( 受 理 年 月 日 )          │       │ ├───────┼────────────────────────────────┼───────┤ │令和4年   │国立八戸病院機能強化