250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

また、当面の間、地域クラブ等学校以外の団体参加が流動的と考えられることから、青森県中学校体育連盟では、毎年度参加条件等の見直しを図っていくこととしていることも伺っております。市教育委員会といたしましては、大会運営方法等に関する今後の検討状況を注視するとともに、今後も八戸中学校体育連盟との連絡を密にし、大会への参加方法により、生徒に不公平感が生じないよう働きかけてまいります。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

次に、基本計画で示した内容について、法令敷地条件等を踏まえながら、基本的な図面としてまとめた基本設計基本設計に基づき実際の工事を考慮した上で詳細な図面を作成するとともに、具体的な工事費積算を行う実施設計を経て、着工という流れを想定しているものでございます。  資料の説明につきましては以上でございます。 ○中村 委員長 ただいまの説明について御質問ありませんか。  

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

地区公民館建て替えについてですが、長寿命化に取り組んでいる現時点において、具体的な建て替えスケジュールは未定でございますが、今後、公民館建て替えに当たりましては、地域住民意見等を参考にしながら、施設の状態、利用状況、立地条件等を踏まえ、施設の在り方を検討してまいりたいと考えております。  

八戸市議会 2022-07-21 令和 4年 7月 総務協議会-07月21日-01号

次に、9の着工までの流れでございますが、上から順に、八戸市体育館の建て替えに関する基本的な考え方をまとめた基本構想を今年11月を目途に策定予定でございまして、次いで、基本構想でまとめた内容について整理し、より詳細な規模、仕様及び設備等をまとめた基本計画を策定し、次いで、基本計画で示した内容について、法令敷地条件等を踏まえながら基本的な図面としてまとめた基本設計基本設計に基づき、実際の工事を考慮

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

議員のご提案を含め、事業者選定に当たっての条件等につきましては、先ほど申し上げました選定委員会内容を決定してまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長(畑山親弘) 中尾議員 ◆5番(中尾利香) 町なかで閉店するお店の話を何軒か聞きますので、すごく寂しく思っておりますので、1軒でもお店が増えるというのはとてもうれしいことです。  

八戸市議会 2021-09-16 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

また、第7款で建物が整備されるまでの活用方法についてということの御質問がありましたけれども、現状といたしましては、活用方法につきましては、地元町内会をはじめとする各団体等に対しまして、もし使用要望があった場合は使用条件等を協議しながら、そこの場所でけがとか事故があると大変ですので、そこは慎重に協議しながら、行政財産目的外使用制度を通じて使用許可について検討していきたいと考えております。  

八戸市議会 2021-06-30 令和 3年 6月 民生協議会-06月30日-01号

次に、2の支給対象者でございますが、総合支援資金の再貸付けを借り終えた世帯及び8月までに借り終わる世帯総合支援資金の再貸付けが不決定となった世帯総合支援資金の再貸付けの相談をしたが、申込みに至らなかった世帯のいずれかに該当した世帯で、(1)の表の収入等条件等を満たし、さらに公共職業安定所において、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと、また、就労による自立が困難と見込まれる場合には、生活保護申請

弘前市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第6号 3月18日)

委員より「美術館2階のライブラリーイベント等で一般に貸出しする場合の条件等について伺いたい。」との質疑に対し「ライブラリー全体の使用については行政財産使用許可申請が必要となるが、壁面については貸館業務として扱っているものである。」との理事者の答弁でありました。  審査の結果、本案は、原案のとおり可決いたしました。  以上をもって、本委員会の報告を終わります。   

八戸市議会 2021-03-11 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月11日-02号

大きな団体でMSCの認証を取った魚種売上げ等で、そういった経費を賄える仕組みがつくれれば、推進していくほうがいいのだろうと思いますけれども、大分条件等も厳しくて、これは八戸ではちょっと難しいという感想を持ったことがございまして、この水産物ブランド戦略会議の中で提案するのは、ちょっとハードルが高いと考えているところでございます。  以上でございます。

八戸市議会 2021-03-03 令和 3年 3月 定例会-03月03日-02号

現在の計画進捗状況でございますが、昨年度末までに都市計画上の施設建設条件上下水道等インフラ整備状況、各学校への給食配送条件等を考慮しながら、建設候補地のリストアップを行ったところであり、今年度は地質調査等のデータを加え、候補地優先順位を決定するための庁内検討会議を組織し、検討を進める予定としておりました。

八戸市議会 2020-10-21 令和 2年10月 総務協議会-10月21日-01号

今後、具体的に条件等詳細を詰めて、移転先を確定してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ◆伊藤 委員 その移転もうまくいかないと次へもつながらないと思いますので、十分な支援をしていただくように、そしてまた、オープンのときには全ての店舗がきちんと入居されるような状況になって迎えることができるように御尽力いただければと御要望を申し上げて終わります。

十和田市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-03号

この広告配信は、年齢や居住地、またはインターネット検索条件等により、当市移住に関心のある方をターゲットとし、当市移住ポータルサイト情報を直接届ける仕組みとなっており、支援制度の周知を効率的に実施してまいりたいと考えております。  また、空き家バンクにつきましては、登録件数が比較的少ないことが課題だと考えております。

六ヶ所村議会 2020-09-07 令和2年 第4回定例会(第2号) 本文 2020年09月07日

今後は年次計画に基づき、未整備区間のおよそ2キロメートルの整備を進めるとともに、補強箇所の再考につきましても現場条件等を調査した上で検討してまいります。  また、国道・県道に設置されている防雪柵につきましては村内におよそ12キロメートルが整備されており、増設計画につきましては国道394号の視距改良箇所への整備予定があると伺っております。

弘前市議会 2020-06-16 令和 2年第2回定例会(第2号 6月16日)

国立病院機構に採用される弘前市立病院職員は、地方公務員から独立行政法人職員へと身分が変わることから、基本協定締結以降におきましても、弘前市立病院職員に対して、国立病院機構給与制度をはじめ、福利厚生制度、採用後の転勤の考え方などの情報提供を実施するとともに、国立病院機構への移行時に、職員が安心して職務に専念することができるよう、給与等のより具体的な条件等について国立病院機構と協議を継続しているところであります