10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

十和田市議会 2021-03-15 03月15日-一般質問-03号

昨年の12月議会仲よし会新型コロナウイルス感染症予防対策の3密(密閉、密集、密接)について質問があり、マスクの着用や手指施設消毒、うがい、換気などの予防に徹しているという答弁でした。私は、3密の中でも密接の状態が今も続いていることに疑問を持っていますが、現在でも3密対策は十分なのか質問します。  次の質問は、仲よし会施設を抗ウイルス・抗菌加工することについて質問します。  

弘前市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 3日)

そのほか、新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底を図ったほか、感染拡大を想定して道路除排雪業務継続マニュアルを策定するなどの取組により、今冬の安全な道路交通は確保されたものと考えております。  以上であります。 ○議長(清野一榮議員) 蛯名議員。 ○6番(蛯名正樹議員) 御答弁ありがとうございました。そうすれば、再質問をしたいと思います。  

弘前市議会 2020-12-10 令和 2年第4回定例会(第4号12月10日)

この結果を基に、市と弘前商工会議所では、先月23日に飲食店向け新型コロナウイルス感染症予防対策研修会を実施したほか、今定例会初日に議決いただいた弘前元気回復広告宣伝事業費補助金及び年末年始緊急消費喚起事業費補助金を創設したものであります。  事業者の声を聴くことは重要でありますので、今後も引き続き様々な関係機関と連携し、地域の経済状況の把握に努め、必要な対策を講じてまいります。  

十和田市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

仲よし会に対する市の新型コロナウイルス感染症予防対策といたしまして、県の児童福祉施設等新型コロナウイルス感染症対策緊急包括支援事業費補助金を活用して、支援員子供たちマスク手指施設消毒液、ディスペンサーなど、感染予防に必要な物品を支給したほか、空気清浄機自動水栓を設置しております。  

青森市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第5号) 本文 2020-09-07

小・中学校における2学期以降の新型コロナウイルス感染症予防対策をどのように行うのかお示しください。  次は、生活保護住居確保給付金についてです。  青森県内で解雇や雇い止めを受けた労働者は、8月21日時点で、見込みを含めて915人であると青森労働局が公表しました。また、青森ねぶた祭など、県内夏祭りの中止などが雇用に及ぼすのは数か月先になるとの見通しも示されております。

青森市議会 2020-08-27 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 2020-08-27

議案第134号「令和2年度青森自動車運送事業会計補正予算」については、新型コロナウイルス感染症予防対策感染収束後の観光需要回復に向けた受入れ環境整備として、市営バス車内消毒カーテン設置及び市営バス車内青森駅前発売所等販売窓口キャッシュレス化に要する経費を措置するものであります。  

八戸市議会 2020-04-10 令和 2年 4月 議員全員協議会-04月10日-01号

さらに3月4日から、新型コロナウイルス感染症予防対策として、貸出冊数を増やし、貸出期間も延長いたしましたが、3月23日に当市で新型コロナウイルス感染症の発症が確認されたことを受け、3月26日から図書の貸出し、返却以外のサービスを休止、さらには感染者のうち1名が市立図書館に来館していたことが確認されたことから、図書館全館及び移動図書館を3月27日より休館しております。  

  • 1