143件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-03号

その他のご質問につきましては、担当部長等から答弁をさせます。  以上、壇上からの答弁といたします。 ○副議長野月一博) 会計管理者会計管理者山端さゆり) 公金出納管理における支出決裁管理手順についてのご質問にお答えいたします。  公金支出の流れといたしましては、まず予算執行課において支出の原因となる物品の購入や契約行為などの支出負担行為を行い、決裁後に業者への発注等が行われます。

十和田市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

その他のご質問につきましては、担当部長等から答弁をさせます。  以上、壇上からの答弁といたします。 ○議長畑山親弘) 健康福祉部長健康福祉部長山田広美) コロナ禍における相談窓口についてのご質問にお答えいたします。  市では、平成31年3月に十和田自殺対策計画を策定し、誰も自殺に追い込まれることのない十和田市を目指し、心の健康づくりに取り組んでおります。

十和田市議会 2021-06-21 06月21日-一般質問-02号

その他のご質問につきましては、担当部長等から答弁をさせます。  以上、壇上からの答弁といたします。 ○副議長野月一博) 健康福祉部長健康福祉部長山田広美) 療育が必要とされる幼児数の過去3年間の推移についてお答えいたします。  幼児のうち、知的指数がおおむね70以下であり、療育が必要と判断される愛護手帳所持者数は、平成30年度8人、令和元年度9人、令和2年度13人となっております。  

十和田市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-02号

その他のご質問につきましては、担当部長等から答弁をさせます。  以上、壇上からの答弁といたします。 ○議長畑山親弘) 健康福祉部長健康福祉部長佐々木操) ヤングケアラー対策についてのご質問にお答えいたします。  市といたしましても、ヤングケアラーに関して実態把握と支援が必要と考え、令和元年7月に市内の小中学校、高等学校29校を対象に実態調査を実施しております。

十和田市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-02号

その他のご質問につきましては、担当部長等から答弁をさせます。  以上、壇上からの答弁といたします。 △発言の訂正について ○議長畑山親弘) 市長市長小山田久) 先ほどの答弁の中で、国体を「2006年」と申し上げましたが、「2026年」に訂正をしてくださるようお願いします。 ○議長畑山親弘) 議長において許可をいたします。

十和田市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

新庁舎への移転に関する具体的なご質問及びその他のご質問につきましては、担当部長等から答弁をさせます。  以上、壇上からの答弁といたします。 ○議長竹島勝昭) 農林商工部長農林商工部長本宿貴一) 旧農林総合研究所藤坂稲作部跡地における民間企業との交渉の進捗状況についてのご質問にお答えいたします。  

十和田市議会 2019-09-05 09月05日-一般質問-04号

その他のご質問につきましては、担当部長等から答弁をさせます。  以上、壇上からの答弁といたします。 ○議長竹島勝昭) 農林商工部長農林商工部長本宿貴一) まず、市が目指す農業についてのご質問についてお答えいたします。  十和田市の農業は、地域の特性を生かした米、野菜、畜産を組み合わせた複合経営が特徴であり、地域経済を支える基幹産業として位置づけられています。

十和田市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

その他のご質問につきましては、担当部長等から答弁をさせます。  以上、壇上からの答弁といたします。 ○議長竹島勝昭君) 農林商工部長農林商工部長本宿貴一君) 初めに、休屋、宇樽部、子ノ口、奥入瀬渓流における観光のあり方についてのご質問にお答えいたします。  これまで十和田湖畔、奥入瀬渓流地区においては、主に団体旅行に対応した取り組みを行ってまいりました。