37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

青森市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 2020-03-03

事業者提案内容につきましては、その審査期間中においては、審査に公平を期す必要がございますので、公表することは困難でございますが、事業者選定委員会審査を経て事業者選定された後には、市民の代表である市議会の皆様を初め、広くお知らせしたいと考えているところでございまして、応募要項(案)を公表した際には、その時期としては、12月ごろをめどとして考えているところでございます。

十和田市議会 2019-03-08 03月08日-一般質問-02号

原則として土地と建物を貸し出すことや、改修工事事業者負担などの応募要項をまとめ、2013年3月に第1次事業者募集を開始。こうして三好市休廃校活用のプロジェクトが本格的にスタートいたしました。  そして、社会福祉施設サテライトオフィス物流事業スポーツ関連事業など、2年の間に9つの活用施設が決まりました。

八戸市議会 2018-10-19 平成30年10月 総務協議会-10月19日-01号

まず、2の公募実施期間でございますが、平成30年7月20日から応募要項等の配布を開始し、7月27日から8月14日までの期間説明会開催、8月29日から9月13日まで申請書類の受け付けを行ってまいりました。  続いて、3の応募状況でございますが、公募した68施設応募単位22単位のうち応募のあったものが20単位、65施設、残念ながら応募がなかったものは2単位、3施設という状況でございます。  

青森市議会 2016-03-23 平成28年第1回定例会[ 資料 ] 2016-03-23

1 「社会教育委員会議からの市民センター・公民館を中心とした社会教育活動の充実についての答申に、『社会教育事業を展開するに当たって必要となる知識や技能を有する者が少ないことが問題であると考えられる』とあるが、これらを踏まえ、指定管理者に対する市の支援が必要と思うがどうか」との質疑に対し、「市民センター等指定管理者応募要項には、社会教育事業を実施する旨を記載しており、指定管理者においては、さまざまな

青森市議会 2015-12-08 平成27年第4回定例会(第6号) 本文 2015-12-08

なお、公募型プロポーザル応募要項に示しているところでございますが、本プロポーザルは、設計業務における取り組み方針についての提案を求めるものであり、設計業務の具体的な内容成果品の一部、図面等の提出を求めるものではありません。具体的な設計作業は、設計事業者技術提案書に記載された取り組み方針をも反映しつつ、発注者である市との協議に基づいて行うこととしているところであります。  

青森市議会 2015-12-03 平成27年第4回定例会(第3号) 本文 2015-12-03

庁舎における設計業務委託内容でございますが、昨年度実施した公募型プロポーザル応募要項に示しておりますとおり、1つに、青森市役所庁舎A棟建設工事基本設計実施設計業務、2つに、第1庁舎棟、第2庁舎棟急病センター棟を含む現庁舎解体工事設計業務、3つに、駐車場棟建設工事基本設計実施設計業務、4つに、新庁舎を建設するために必要となる支障物の移設や撤去に係る工事設計業務となっております。  

八戸市議会 2015-06-19 平成27年 6月 定例会-06月19日-03号

2020年東京オリンピック事前合宿誘致に関しては、以前にも質問した項目ではありましたが、ことし1月に東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会から事前キャンプ候補地ガイド掲載応募要項が発表され、2月24日には各国、地域の事前合宿誘致に興味を示す市区町村対象とした応募要項の第1回説明会東京都庁開催されました。

青森市議会 2015-03-09 平成27年第1回定例会(第6号) 本文 2015-03-09

市では、現在、同ガイドへの登録に向け、去る1月15日に、東京オリンピックパラリンピック組織委員会から示された同ガイドへの応募要項への市内施設の適合について確認作業を進めるとともに、市内競技団体経済団体に対して合宿誘致への意向等を調査、把握するなど、合宿誘致に向けた基礎的な作業を進めております。  

八戸市議会 2015-03-04 平成27年 3月 定例会−03月04日-04号

また、組織委員会においては、事前合宿地紹介リストを作成し、2016年のリオ大会開催に合わせて各国選手団情報を提供するため、ことし1月に事前キャンプ候補地リスト掲載応募要項を発表し、各都道府県や市町村向け説明会を行ったところであります。当市としても、これまでの情報をもとに、各関係団体と連携を密にしながら、合宿誘致を実現できるよう積極的に取り組んでまいります。  

弘前市議会 2014-06-17 平成26年第2回定例会(第2号 6月17日)

そして、メガソーラーなのですが、来年の6月完成とありますが、たしかこれは応募要項見ますと今年度中ということになっているかと思うのですが、何で来年に延びたのかその辺お伺いいたします。  基本条件の中に、平成26年度中において開始するものとするというふうになっておるわけです。何でこれが来年に延びたのか、その辺をお尋ねいたします。 ○議長(田中 元議員) 都市環境部長

青森市議会 2014-03-25 平成26年第1回定例会[ 資料 ] 2014-03-25

また、公募型プロポーザル応募要項に、例として、「第2期中心市街地活性化基本計画における地区西側に位置する青森駅周辺における『人の賑わいの創出』に対し、新庁舎を現本庁舎敷地に整備することによって、本市の中心市街地全体の『人の回遊性』を高め、また引き続き、東側や南側に所在する公共施設などとの『つなぎの役割』を果たしうるよう、人が集まり、『人の賑わいの場』になり得る、『市民が、あずましく利活用できる庁舎

青森市議会 2013-02-27 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 2013-02-27

指定管理者制度の件ですけれども、今回の市民センター指定管理募集の仕方は非公募ということでありまして、昨年の8月にその応募要項を、今までやっている各市民センター管理運営協議会に指し示したそうでございますけれども、この時点では精算方式が前提での募集要項であったと思います。

  • 1
  • 2