25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

(6)の防災機能は、長根公園地域防災拠点及び広域避難場所に位置づけられており、また、その中に立地する長根屋内スケート場地域防災拠点施設として、帰宅困難者等の一時避難施設消防警察自衛隊等災害応急復旧活動拠点及び救援物資等集積場所等としての役割を担っていることから、その役割について検討することとしてございます。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 総務協議会-11月21日-01号

(6)の防災機能は、長根公園地域防災拠点及び広域避難場所に位置づけられており、また、その中に立地する長根屋内スケート場は、地域防災拠点施設として帰宅困難者等の一時避難施設消防警察自衛隊等災害応急復旧活動拠点及び救援物資等集積場所等としての役割を担っていることから、その役割について検討することとしてございます。  

八戸市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会−09月22日-01号

この路線は、第1次緊急輸送道路であります国道340号から、第2次防災拠点でありますNHK八戸支局地域防災拠点であります長根公園へのアクセス道路といたしまして、第2次緊急輸送道路に指定されていることから、無電柱化によりまして災害時の電柱倒壊による交通障害の解消の効果も期待されております。  次のページをお開き願います。  2の事業概要でございます。  

八戸市議会 2022-07-21 令和 4年 7月 総務協議会-07月21日-01号

(6)の防災機能は、長根公園は、地域防災拠点及び広域避難場所に位置づけられており、また、その中に立地する長根屋内スケート場地域防災拠点施設として、帰宅困難者等の一時避難施設消防警察自衛隊等災害応急復旧活動拠点及び救援物資等集積場所等としての役割を担っていることから、その役割について検討することとしてございます。  

八戸市議会 2020-06-08 令和 2年 6月 定例会-06月08日-02号

しかしながら、同施設地域防災拠点に位置づけられていることから、救援物資の搬入、搬出などの必要な訓練を今後実施することとしております。  また、避難所となる小中学校の教員や地元自主防災組織避難所に従事する市職員を対象とした避難所運営に関する災害図上訓練についても毎年実施しております。

八戸市議会 2020-03-05 令和 2年 3月 定例会-03月05日-03号

施設は、氷都八戸のシンボルとして長年親しまれてきた長根公園内のパイピングリンク――長根リンク――の歴史を引き継ぎ、国際大会の開催が可能な国内で3番目となる屋内スピードスケート場として、世界水準屋内スケート場、みんなの屋内スケート場地域防災拠点屋内スケート場の3つのコンセプトを掲げ、2019年9月29日に供用が開始されました。

八戸市議会 2019-03-06 平成31年 3月 定例会-03月06日-04号

消防本部市地域防災計画における地域防災拠点施設として、また、八戸市立市民病院災害時の医療提供体制を担う地域災害拠点病院として、それぞれ位置づけられており、当市の災害対策において重要な施設であることから、現在、両施設において、想定最大規模降雨時の浸水による影響について精査しているところであります。  

弘前市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第5号 3月 4日)

弘前市地域防災計画においては、平成26年度の修正で弘前運動公園地域防災拠点として位置づけられ、市の防災拠点として活用することとしているほか、広域避難地として使用されることと位置づけられております。  そこで、運動公園防災拠点としての機能はどのようになっているのかお尋ねいたします。  以上、4項目について理事者の明確な答弁を期待いたしまして、壇上からの質問を終わります。   

八戸市議会 2014-12-12 平成26年12月 都市基盤整備推進特別委員会−12月12日-01号

八戸測候所の改修によって、館鼻公園は、地元の方々にとっての憩いの場としてのみならず、地域防災拠点の場ともなるものであり、さらには市の観光スポットの一つとして、湊地域活性化につながるものと思っております。  次のページをお願いします。  (4)都市公園安全・安心対策緊急総合支援事業について御説明いたします。  

六ヶ所村議会 2014-06-09 平成26年 第2回定例会(第2号) 本文 2014年06月09日

そうしたさまざまな事情を踏まえると、他校への統合化ということも考えられますが、しかし学校の統廃合については、教育条件整備地域コミュニティーの再編の問題のほか、教育行財政上の問題や地域防災拠点など複合的な役割の問題もあり、国では「学校統合計画する場合には、学校の持つ地域的意義等をも考えて、十分に地域住民の理解と協力を得て行うように努めること」として、丁寧な進め方を求めております。  

青森市議会 2013-02-27 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 2013-02-27

青森地域広域消防事務組合では、防災対策見直し消防力強化を図るため、地域住民の安全の確保目的に、将来における地域防災拠点施設としてのあり方や総合的な整備方針検討を行い、建設以降41年が経過し、老朽化が著しい新城分署について、地理的条件敷地要件を総合的に判断し、現在の場所への建てかえを決定したところであります。  

青森市議会 2012-03-01 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 2012-03-01

青森地域広域消防事務組合では、これまで老朽化の進んだ消防庁舎建てかえ等が喫緊課題として取り上げられていることに加え、東日本大震災を踏まえた防災対策見直し消防力強化を図るため、地域住民の安全の確保基本に、将来における地域防災拠点施設としてのあり方や総合的な整備方針検討してきたところであります。

青森市議会 2010-12-10 平成22年第4回定例会(第5号) 本文 2010-12-10

次に、3点目の新城分署建てかえの進捗状況についてでございますが、消防事務組合といたしましては、これまで消防庁舎に関しまして老朽化の進んだ建物建てかえ等が喫緊課題として取り上げられておりますことから、地域住民の安全の確保目的とした将来における地域防災拠点施設としてのあり方や、総合的な整備方針検討するための消防庁舎建替計画等検討委員会平成21年8月に内部的に組織し、各署所配置及び消防力等、総合的

青森市議会 2010-12-09 平成22年第4回定例会(第4号) 本文 2010-12-09

消防事務組合といたしましては、これまで消防庁舎に関しまして老朽化の進んだ建物建てかえ等が喫緊課題として取り上げられておりますことから、地域住民の安全の確保目的とした将来における地域防災拠点施設としてのあり方や総合的な整備方針検討するための消防庁舎建替計画等検討委員会平成21年8月に内部的に組織し、各署所配置及び消防力等総合的に検討を重ね、本年6月には消防庁舎整備基本計画を策定したところであります

八戸市議会 2009-09-07 平成21年 9月 定例会−09月07日-02号

さらに昨年は、国の地域防災拠点施設整備モデル事業補助金交付決定を受けていることから、当初計画のとおり田向地区で進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長(大館恒夫 君)寺地議員 ◆24番(寺地則行 君)御答弁をいただきました。いろいろお聞きしたいこともありますので、再質問も含めて、いろいろお話ししていきたいと思います。  

八戸市議会 2009-03-04 平成21年 3月 定例会−03月04日-04号

また、子どもたちが日々多くの時間を過ごし、災害時には地域防災拠点となる小中学校施設耐震化につきましても、その重要性にかんがみ、本年度大幅に予算を増額したところでありますが、新年度におきましても引き続き着実に進めてまいりたいと考えております。  このように、市民の皆様の生活への不安を取り除き、さらなる安心の確立に向けて各種施策を積極的に推進してまいります。  

  • 1
  • 2