208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

次に、5の長根公園内の他のスポーツ施設等の構成に関する考え方でございますが、武道館は存置しレスリング場等として利用を継続し、柔道場及び剣道場は新体育館内に整備弓道場も存置し利用を継続、プールは廃止し新体育館内への整備について検討スポーツ研修センターも廃止しスポーツ研修センター及び長根屋内スケート場等会議室利用状況等を踏まえ新体育館内に会議室整備、(5)のスケートリンクも廃止することとしてございます

八戸市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-09月22日-01号

)午前10時00分~午前10時24分 第4委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 議 題   1 更上閣ガーデンレストラントライアル事業について   2 新井田公園テニスコート増設等工事について   3 八戸美術館の企画について   4 長根屋内スケート場における夏季合宿状況について   5 長根屋内スケート場スケートリンク

八戸市議会 2022-07-21 令和 4年 7月 総務協議会-07月21日-01号

次に、(3)のプールでございますが、廃止し、新体育館内への整備について検討、(4)のスポーツ研修センターも廃止し、スポーツ研修センター及び長根屋内スケート場等会議室利用状況等を踏まえ、新体育館内に会議室整備、(5)のスケートリンクは廃止することとしてございます。  次のページを御覧願います。  

八戸市議会 2022-06-17 令和 4年 6月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-06月17日-01号

入場者数内訳でございますが、スケートリンク個人利用が2万7904人、学校体育が4691人、リンク内側中地にございます人工芝多目的コート利用が1万8935人、会議室が1万1714人、ランニング走路を含むトレーニング室が3492人、その他、大会関係者観覧者、2階ホワイエなどの利用が6万2950人となっております。  

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

期待される効果についての御質問ですけれども、市内では、YSアリーナ八戸テクノルアイスパーク八戸だけではなく、令和2年4月にオープンしたフラット八戸におきましても、昨年4月にはパラアイスホッケー代表、6月と7月にはアイスホッケー女子日本代表合宿が行われており、タイプの異なる屋内スケートリンクを複数有することが当市の強みとなり、スポーツ合宿利用が少しずつ広がってきていると理解してございます。  

八戸市議会 2021-12-15 令和 3年12月 定例会-12月15日-04号

また、令和2年4月にオープンしたフラット八戸におきましても、今年4月に日本パラアイスホッケー代表、6月と7月にはアイスホッケー女子日本代表合宿が行われており、タイプの異なる屋内スケートリンクを複数有することが当市の強みとなり、スポーツ合宿利用が少しずつ広がってきていると理解しております。  

八戸市議会 2021-09-16 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

加えまして、委員おっしゃるとおりテクノルアイスパーク八戸長根公園アイスホッケーリンクですけれども、八戸都市公園条例及び八戸屋内スケートリンク条例に基づきまして、青森アイスホッケー連盟青森スケート連盟など競技団体主催大会開催や、学校部活動など公益上必要があると認められる場合には利用料金減免規定がございます。  

八戸市議会 2021-09-14 令和 3年 9月 定例会-09月14日-03号

ちょっと一例を挙げますと、屋内スケートリンクは非常に象徴的で、長年の市としての課題だったわけでございますね。今から20年も30年も前から県に対して屋内スケート場を造ってほしいんだということを言いまして、県はなかなかうんとは言わなかった。市が主導して出資するべきだということで、これがなかなか形にならない時間が随分続いておりました。  

八戸市議会 2021-06-11 令和 3年 6月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-06月11日-01号

内訳でございますが、まず、スケートリンク個人利用が2万7541人、学校体育が6447人、リンクの内側の中地にあります人工芝コート多目的コート利用が1万5931人、会議室が1万132人、ランニング走路を含むトレーニング室が3708人、その他といたしまして、大会関係者観覧者、2階ホワイエなどの利用が6万7242人となってございます。  

八戸市議会 2021-03-22 令和 3年 3月 定例会-03月22日-06号

あわせて、多額の経費を投じている両スケートリンクについて、市民から利用に関する不満の声が多くあります。税負担に見合った総合的な対策の検討を求めます。  次に、議案第2号令和3年度八戸自動車運送事業会計予算についてですが、バス事業は、人口減少少子化等を背景とした利用者数減少に加え、新型コロナウイルス感染症の拡大による外出自粛の影響により大変厳しい経営状況であると認識しております。

八戸市議会 2021-03-15 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月15日-04号

これは10年間、日本人選手が努力をしてこなかったということではなくて、中学生がまずオリンピックオーバルカルガリーを滑るという機会がなかなかないので、カルガリーであったり、ソルトレイクもそうですけれども、高地にあるスケートリンクのほうがやはり記録が出るということで、その記録日本国内リンクで更新したというのは、本当に世界に誇るリンクであるということが証明されたことだと思います。  

八戸市議会 2021-03-12 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月12日-03号

まず、八戸市の体育施設でございますけれども、現在体育館が5か所、陸上競技場が2か所、野球場が3か所、テニスコートが19面、プールが屋外も合わせて3か所、スケートリンクが3か所など数多くございます。そして、市民の皆様に日常的にスポーツをする機会を提供するとともに、プロスポーツ等を見る機会を確保し、さらにはスポーツを支える人材の育成を図る場として親しまれてございます。  

八戸市議会 2021-03-03 令和 3年 3月 定例会-03月03日-02号

この音楽フェスティバルは、国内3例目となる国際基準屋内スケートリンクの完成を市内外の人やマスコミの方々音楽イベントを通じて発信するもので、お祝いとして多少の支援も理解できるものでありました。  しかし、その事業契約内容市民感覚から大きくかけ離れたもので、疑問が残っております。予定していたイベントチケットはほぼ完売し、約7800万円の収入がありました。

八戸市議会 2020-09-17 令和 2年 9月 総務協議会-09月17日-01号

月17日-01号令和 2年 9月 総務協議会   総務協議会記録  ────────────────────────────────────── 開催日時及び場所  令和2年9月17日(木)午後1時45分~午後1時54分 第1委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 所管事項の報告について   ・ YSアリーナ八戸スケートリンク

八戸市議会 2020-06-11 令和 2年 6月 屋内スケート場・スポーツ文化施設建設特別委員会−06月11日-01号

開催日時及び場所  令和2年6月11日(木)午前10時00分〜午前10時23分 第4委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 職員紹介  ● 議 題   1 八戸市新美術館整備事業について   2 八戸長根屋内スケート場における広告掲載の開始について   3 その他    (1)今後のスケート場運用について    (2)スケートリンク

八戸市議会 2020-03-05 令和 2年 3月 定例会-03月05日-03号

また、維持管理費が当初想定の倍の金額となるとの報道もありますが、長野県のエムウェーブではスケートリンクとしての使用を10月上旬から3月中旬までとしており、YSアリーナ八戸よりも4カ月程度短い期間としております。十勝オーバルでも7月第4日曜日から3月第1日曜日としており、1カ月程度短い運用となっております。  

八戸市議会 2019-12-13 令和 1年12月 屋内スケート場・スポーツ文化施設建設特別委員会−12月13日-01号

◆久保〔し〕 委員 この前も一般質問で、バス代がかかるからなかなか小中学生の方がスケートリンクに来られないという話だったので、これは本来であれば県で建てるというのが当初だったので、それについても県のほうでもいろいろ援助してくれるという話もあるようですので、県のほうに交通費を出してくれとか、そういう要望を市議会も一緒になってやってもいいし、県議会の方々一緒になって要望するという考え方も一つの方法ではないかと