313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-20 12月20日-05号

日(火曜日)-----------------------------------◯議事日程第18号                    令和4年12月20日(火曜日)                    午前10時 開議総務企画委員会に付託した案件) 日程第1 議案第78号能代職員定年等に関する条例の一部改正について 日程第2 議案第79号地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例

由利本荘市議会 2022-12-19 12月19日-04号

委員会付託付託表は別紙のとおり)第3.委員長審査報告第4.議案第113号 由利本荘職員高齢者部分休業に関する条例制定について第5.議案第114号 由利本荘市外国の地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例制定について第6.議案第115号 由利本荘情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例制定について第7.議案第116号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例

能代市議会 2022-12-07 12月07日-04号

月能代市議会定例会会議録令和4年12月7日(水曜日)-----------------------------------◯議事日程第17号                     令和4年12月7日(水曜日)                     午前10時 開議 日程第1 議案第78号能代職員定年等に関する条例の一部改正について 日程第2 議案第79号地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例

能代市議会 2022-11-29 11月29日-01号

このほか、地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備能代簡易水道事業地方公営企業法を適用する条例制定、物品の取得、秋田県及び能代市における生活排水処理事業運営に係る連携協約の締結に関する協議、能代簡易水道事業特別会計への繰入額の変更能代市道駅ふたついほか9施設指定管理者指定について提案しております。 

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

こうした中、今年度から秋田県が全国に先駆けて、あきたパートナーシップ宣誓証明制度をスタートいたしましたが、市といたしましては、県の制度導入趣旨を踏まえ、同制度を本市でも活用できるようにすることが望ましいと考え、県の宣誓証明書の提示により、公営住宅入居申込みにおいて、パートナーを同居家族として認めることができるよう、関係条例改正など必要な対応を取ってきたところであります。 

北秋田市議会 2022-02-25 02月25日-05号

令和4年 北秋田市議会3月定例会議事日程                               (第5)      開議 日程第1 総務文教常任委員長報告 日程第2 議案第2号 北秋田職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第3 議案第4号 北秋田国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について 日程第4 議案第11号 義務教育学校設置に伴う関係条例整備

北秋田市議会 2022-02-10 02月10日-02号

条例の一部を改正する条例制定について 日程第7 議案第8号 北秋田農業者健康管理施設条例の一部を改正する条例制定について 日程第8 議案第9号 北秋田消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第9 議案第10号 北秋田消防団員の退職に係る家族慰労金の支給に関する条例を廃止する条例制定について 日程第10 議案第11号 義務教育学校設置に伴う関係条例

鹿角市議会 2021-09-03 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 3日)

を定めることについて             )      議案第53号 副市長の選任について      議案第54号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度鹿角一般             会計補正予算(第5号))      議案第55号 鹿角過疎地域持続的発展計画の策定について      議案第56号 字の区域の変更について      議案第57号 押印を求める手続見直しに伴う関係条例

由利本荘市議会 2021-08-30 08月30日-01号

次に、議案第102号個人情報保護条例及び個人番号利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例案でありますが、これは、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部改正に伴い、関係条例の条文を整理しようとするもので、9月1日から施行する必要があることから本日議決を得ようとするものであり、提案の趣旨を了とし、原案のとおり可決すべきものと決定した次第であります。 

能代市議会 2020-12-16 12月16日-05号

月能代市議会定例会会議録令和2年12月16日(水曜日)-----------------------------------◯議事日程第24号                    令和2年12月16日(水曜日)                    午前10時 開議総務企画委員会に付託した案件) 日程第1 議案第88号能代地域局設置条例制定について 日程第2 議案第89号行政手続における押印見直しに伴う関係条例

北秋田市議会 2020-12-10 12月10日-01号

具体的には、文言等の名称の見直し等になってございますが、それが行われましたので、市の関係条例におきましても同様の改正をするものでございます。 次のページをお願いいたします。 下に1/2と付番されてございますが、こちらが改正条例となってございます。 今回の改正条例につきましては、こちらの第1条が、北秋田市諸収入金に係る督促手数料及び延滞金の徴収に関する条例の一部改正。 

能代市議会 2020-12-09 12月09日-04号

                     令和2年12月9日(水曜日)                     午前10時 開議 日程第1 承認第7号専決処分した令和2年度能代一般会計補正予算承認を求めることについて 日程第2 承認第8号専決処分した令和2年度能代一般会計補正予算承認を求めることについて 日程第3 議案第88号能代地域局設置条例制定について 日程第4 議案第89号行政手続における押印見直しに伴う関係条例

能代市議会 2020-09-29 09月29日-05号

12月定例会での関係条例等の提出に向け準備を進めていきたいと考えている、との報告があったのであります。 以上、報告いたします。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。(拍手) ○議長菅原隆文君) ただいまの各委員長報告に対する質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長菅原隆文君) 質疑なしと認めます。 これより討論に入りますが、討論の通告はありませんので、討論なしと認めます。 

仙北市議会 2020-09-25 09月25日-05号

           令和2年第6回仙北市議会定例会会議録議事日程(第5号)                  令和2年9月25日(金曜日)午前10時開議第1 報告第6号 健全化判断比率報告について第2 報告第7号 資金不足比率報告について第3 議案第98号 仙北地方教育行政組織及び運営に関する法律第23条の規定に基づく職務権限の特例に関する条例制定について第4 議案第99号 新角館庁舎建設に伴う関係条例