277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-19 12月19日-04号

次に、議案第134号市道路線廃止について及び議案第135号市道路線認定についてでありますが、これは、開発行為による路線見直しに伴い薬師堂24号線を廃止及び認定、また開発行為に伴い整備された薬師堂69号線を新たに認定、また県からの管理移管の申出があり、協議が整ったことから、袖振線を新たに認定しようとするものであります。 

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

初めに、議案第134号由利本荘市道路線廃止について及び議案第135号由利本荘市道路線認定についてでありますが、これは開発行為による市道路線見直しに伴い、薬師堂24号線を廃止の上、再度認定するほか、開発行為に伴い新たに設置された薬師堂69号線の1路線認定するとともに、県道本荘岩城線旧道区間市道として引き継ぐことから、袖振線の1路線を新たに認定しようとするものであります。 

由利本荘市議会 2022-09-22 09月22日-05号

次に、議案第101号市道路線認定についてでありますが、これは、本荘地域開発行為に伴い、薬師堂68号線を新たに認定しようとするものであります。 次に、議案第108号土地市道薬師堂25号線道路用地)の取得についてでありますが、これは、市道薬師堂25号線の道路用地として、土地7,456.62平方メートルを4,623万1,044円で取得するに当たり、議会の議決を得ようとするものであります。 

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

市では、これまで民間事業者開発を行う約9ヘクタールの測量のほか、先行して整備を行うエリアTDK社員寮特別養護老人ホーム萬生苑造成設計開発行為などの許可申請手続を支援してまいりました。 現在の進捗状況につきましては、先行エリアでは各事業者により土地取得が完了し、現地では水路工事などが始まり、順調に進んでいるところであります。 

能代市議会 2021-12-08 12月08日-04号

図面番号2の認定路線図に示す中柳6号線は、開発行為に伴い道路用地が寄附されたため、市道認定するものであります。 図面番号3の認定路線図に示す鰄渕9号線は、東能代中学校跡地改良事業により道路を新設したため、市道認定するものであります。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長菅原隆文君) 質疑を行います。     

由利本荘市議会 2020-12-18 12月18日-05号

初めに、議案第182号市道路線認定についてでありますが、これは本荘地域開発行為及び本荘工業団地内の市道整備に伴い、田尻野33号線ほか1路線を新たに認定しようとするものであります。 続いて、補正予算であります。 初めに、議案第188号一般会計補正予算(第19号)でありますが、当委員会審査付託になりましたのは、歳入で14及び21款、歳出で8及び11款であります。 

由利本荘市議会 2020-09-18 09月18日-05号

次に、議案第152号市道路線認定についてでありますが、これは本荘地域開発行為に伴い、薬師堂67号線を新たに認定しようとするものであります。 続いて、補正予算であります。 まず、議案第154号一般会計補正予算(第13号)でありますが、当委員会審査付託になりましたのは、歳入で14及び21款、歳出で8款であります。 

由利本荘市議会 2020-03-18 03月18日-05号

次に、議案第29号市道路線廃止について及び議案第30号市道路線認定についてでありますが、本荘地域開発行為による見直し鳥海ダム建設によりつけかえ道路整備されることなどから、大鍬町25号線ほか1路線廃止し、赤沼下10号線ほか3路線認定しようとするものでありますが、提案の趣旨を了とし、原案を可決すべきものと決定した次第であります。 次に、各会計補正予算であります。 

鹿角市議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会(第4号 3月10日)

景観計画では、保全すべき区域設定や良好な景観形成のために配慮すべき基準設定景観影響を及ぼすような開発行為等の届出基準等を定め、また景観条例では、計画に基づく事前協議届出手続等について規定することとなります。この中で、大湯環状列石周辺については、重点的に景観形成を図る区域とし、世界遺産にふさわしい保全管理体制整備してまいります。 ○副議長兎澤祐一君) 児玉悦朗君。

由利本荘市議会 2020-02-17 02月17日-01号

議案第29号市道路線廃止について及び議案第30号市道路線認定についてでありますが、これは、開発行為に伴う市道路線見直しにより、大鍬町25号線、竜巻3号線の2路線廃止し、大鍬町25号線、竜巻3号線及び新たに設置された赤沼下10号線と、鳥海ダム建設に伴いつけかえ道路として整備される百宅本線の4路線認定しようとするものであります。 次に、予算関係についてであります。 

能代市議会 2019-12-10 12月10日-03号

次に、建設予定地周辺開発の規制が必要ではないかについてでありますが、建設予定地周辺を含む区域は、都市計画区域となっており、同区域は現在及び将来の都市活動に必要な土地や施設が充足できる範囲を一体の都市として整備開発等をする必要がある区域として指定していることから、都市計画法に基づく開発行為を規制することはできないこととなっております。