146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-07 12月07日-04号

3項県委託金は62万8000円の追加で、県議会議員一般選挙委託金であります。 17款寄附金1項寄附金は151万3000円の追加で、主なるものは、図書購入費寄附金100万円の計上であります。 18款繰入金1項特別会計繰入金は1万円の追加で、介護保険特別会計繰入金であります。2項基金繰入金は5億9006万6000円の追加で、財政調整基金繰入金であります。 

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

そして3つ目市長自民党国会議員秘書を経て、自民党県議会議員、自民党参議院議員、そして今は自民党系市長というキャリアを積み上げて来られましたが、過去、現在において、市長が旧統一教会系団体事業に何らかの関わりを持った事例があるか否か、市民の関心の非常に高い事項でもありますので、併せてお聞きいたします。 次に、大問2、柳町のアーケードの危険性除去についてお尋ねいたします。

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

16日に公明党県代表松田豊臣県議会議員にかほ市の佐々木敏春市議会議員仙北市の熊谷一夫市議会議員とともに現地入りしていただきました。 視察に先立って当局より被害状況の説明をいただき、湊市長から芋川河川改修早期完成に向けた要望書を手渡しました。そして、現地視察を行い、被害に遭われた方々の生の声を聞いていただきました。 

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

款総務費では、岩城及び西目総合支所空調整備改修に要する経費生活バス路線等維持及び由利高原鉄道運営への補助コミュニティバス運行及び乗り逢い交通事業実施に要する経費などが計上されているほか、5月任期満了石脇財産議会議員一般選挙、7月任期満了参議院議員通常選挙、令和5年4月に投開票が予定されている県議会議員一般選挙に要する経費などが計上されております。 

由利本荘市議会 2021-02-25 02月25日-03号

ボランティアの方に対する県議会議員によるパワハラ疑惑の件ですが、県職員県議会議員との関係によるものであり、市が関与するものではないと考えております。 おもちゃアテンダント皆様には、これからも、お客様が快適に、楽しく過ごしていただけるよう、笑顔で対応するとともにやりがいを持って活動していただきたいと考えております。 以上であります。 ○議長三浦秀雄) 1番阿部十全さん、再質問ありませんか。

男鹿市議会 2020-09-03 09月03日-02号

私が県議会議員のときから、秋田県はどうしても岩手県と比較すると10分の1なわけですよ、漁獲量就業者数も。何だかっていうと、やっぱりリアス式海岸でないと。戸賀湾ぐらいしか静穏度の高いところがないと、そういうことをよく言われました。だけども、そんなことをいつまでいったってしょうがない話で、何かやっぱり切り口を見いだしていかなきゃだめだと。

仙北市議会 2020-03-05 03月05日-03号

市長は、かつては県議会議員を長くやられて、会派の代表を務められて県政の発展に寄与されてきた人でありますから、これは仙北市のことだよという思いに立って、例えば、この問題は一つ間違えば仙北市も危険だな、知事、ちょっと何と思う、私もこう思うけれどもとか、佐藤県議こうだよ、そうした話し合いをしたことありますか。 ○議長青柳宗五郎君) 時間もありますので、簡潔にお願いします。門脇市長

北秋田市議会 2020-03-02 03月02日-03号

しかしながら、正直言って、私が市長になってから、県議会議員のときと違って、なかなか地域のほうに足を運ぶ時間がなくなってしまいました。地域方々から、もっと来いよと、もっと話聞けというような話をよくお叱りを受けるわけでありますが、やはり今度、公務の間を縫いながら、やっぱりなかなか時間取れないというのも正直なところであります。 

由利本荘市議会 2019-12-17 12月17日-05号

まず、歳入でありますが、1款市税では、市民税及び固定資産税増額市たばこ税減額、9款地方特例交付金では、減収補てん特例交付金増額、12款分担金及び負担金では、子吉財産議会議員選挙ほか2件の選挙費負担金減額、14款国庫支出金では、消防施設設備費補助金減額、15款県支出金では、消防費補助金増額県議会議員選挙費委託金減額、16款財産収入では、土地建物貸付収入減額土地・立木・物品の各売払収入