7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2010-09-22 09月22日-04号

2項林業費では、西目地域のナラ枯れ防除対策に係る森林病害虫等対策事業費追加が主なものであります。 3項水産業費では、松ヶ崎漁港の航路、泊地しゅんせつ及び砂の場外搬出のための機械借上料に係る漁港漁場管理費追加が主なものであります。 7款商工費につきましては、来年1月8日から16日まで9日間、東京ドームで開催されるふるさと祭り東京で、本市の特産品のPRを図るための観光誘客促事業費追加

鹿角市議会 2008-06-10 平成20年第4回定例会(第2号 6月10日)

また、5月23日には、秋田県森林病害虫等防除鹿角地域連絡協議会が開催されましたが、被害状況初期段階であることから、被害木は全量駆除することとし、市民にも広く情報を提供しながら官民一体監視体制を強化していくこととしております。  今後は、管内の保全すべき松林調査を進めながら、地区実施計画を策定し、関係機関の協力を得ながら被害の予防、拡大防止に努めてまいります。  

能代市議会 1997-06-01 06月16日-02号

特に国においては、九二年に改正されている松くい虫被害対策特別措置法が九六年までの時限立法であったのが、次期対策として同措置法の内容を現行の森林病害虫等防除法に一本化し、法律改正を行い、防除対策を継続する方針を掲げております。 そこでお伺いいたしますが、法律改正により松くい虫防除対策にどのような措置が講じられるのか、お知らせ願います。

能代市議会 1997-03-01 03月10日-02号

風の松原を守る決意は当然でありますが、これらの事情から判断しまして、国有林は国、県有林は県において防除すべきことになっており、平成九年度からは森林病害虫等防除法の一部改正により、新たな制度の中で実施する予定と伺っておりますので、今後とも林野庁の力強い御支援を要望してまいるとともに、なお一層国及び県に働きかけていき、ともに監視を強めてまいりたいと考えております。 

能代市議会 1996-09-01 09月17日-02号

なお、林野庁では、平成九年度以降の林政推進体制を整備するため、次期国会に各法案の提出を考えておるようですが、この中の重点事項として、新たな松林保存対策推進に関する予算要求をし、松くい虫対策森林病害虫等防除法の一部改正により、新たな制度の中で実施したい予定と伺っておりますので、今後とも林野庁の力強い支援を要望してまいりたいと考えております。 

  • 1