143件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2022-03-08 令和 4年第2回定例会(第3号 3月 8日)

次に、たばこを吸う人と吸わない人の共存についてでありますが、まず、市たばこ税の過去3年間の収入額につきましては、平成30年度の調定額及び収入済額は2億3,351万2,256円で前年比マイナス1.6%、令和元年度は2億3,141万9,055円で前年比マイナス0.9%、令和2年度は2億1,686万9,482円で前年比マイナス6.3%となっております。  

能代市議会 2022-03-02 03月02日-04号

4項市たばこ税は4億4600万円の計上で、前年度対比で3,900万円の増となっております。5項入湯税は150万円の計上で、前年度対比で50万円の増となっております。 2款地方譲与税は3億2800万円の計上で、1項地方揮発油譲与税は6,000万円、2項自動車重量譲与税は1億9000万円、3項特別とん譲与税は2,500万円、4項森林環境譲与税は5,300万円の計上であります。 

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

4項1目1節市たばこ税の現年課税分1,272万1,000円は、実績見込みによる追加です。  10款1項1目1節地方交付税2億9,166万3,000円は、国の第1号補正において、普通交付税基準財政需要額算定基礎となる費目に臨時経済対策費臨時財政対策債償還基金費追加等され、増額決定されたことにより追加するものであります。  次のページをお願いいたします。  

能代市議会 2021-11-30 11月30日-01号

まず、歳入の主なものとしては、市税については、法人市民税及び市たばこ税追加国庫支出金は、新型コロナウイルスワクチン接種対策費負担金新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費補助金及び新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金追加寄附金は、ふるさと納税寄附金追加繰入金は、財政調整基金繰入金追加地域振興基金繰入金減額であります。 

能代市議会 2021-03-03 03月03日-04号

4項市たばこ税は4億700万円の計上で、前年度対比で2,600万円の減となっております。5項入湯税は100万円の計上で、前年度対比で100万円の減となっております。 2款地方譲与税は2億9900万円の計上で、1項地方揮発油譲与税は5,800万円、2項自動車重量譲与税は1億7500万円、3項特別とん譲与税は2,500万円、4項森林環境譲与税は4,100万円の計上であります。 

能代市議会 2020-09-29 09月29日-05号

次に、歳入でありますが、1款市税は1,500万円の減額で、個人市民税固定資産税追加法人市民税市たばこ税減額であります。 9款地方特例交付金は862万8000円の追加であります。 10款地方交付税は4933万6000円の追加であります。 14款国庫支出金は11億5381万7000円の追加で、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金学校施設環境改善交付金計上が主なものであります。 

能代市議会 2020-09-09 09月09日-04号

2項固定資産税は3,200万円の追加、4項市たばこ税は2,800万円の減額であります。 9款地方特例交付金1項地方特例交付金は862万8000円の追加。 10款地方交付税1項地方交付税は4933万6000円の追加で、普通交付税の決定に伴うものであります。 14款国庫支出金1項国庫負担金は41万8000円の追加で、介護保険所得者保険料軽減負担金であります。

能代市議会 2020-09-01 09月01日-01号

まず、歳入の主なものとしては、個人市民税及び固定資産税追加法人市民税及び市たばこ税減額普通交付税追加新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金学校施設環境改善交付金及び新型コロナウイルス感染症拡大防止対策事業費補助金計上財政調整基金繰入金減額、前年度繰越金及び道路整備事業債追加であります。 次に、歳出の主なものについて御説明いたします。 

鹿角市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

次に、市民センター等への喫煙専用室の設置と市たばこ税の活用についてですが、市民センターには喫煙室が設置されているところがあります。また、交流センターにも喫煙室がありますが、これらを廃止して全面禁煙にするのではなく、ただいま申し上げました喫煙専用室とし、必要であれば分煙機能を今よりも強化して完璧な受動喫煙防止策を講じて、吸わない人も吸う人もお互いに納得できる環境にしてほしいと思います。

由利本荘市議会 2019-12-17 12月17日-05号

まず、歳入でありますが、1款市税では、市民税及び固定資産税増額市たばこ税減額、9款地方特例交付金では、減収補てん特例交付金増額、12款分担金及び負担金では、子吉財産議会議員選挙ほか2件の選挙費負担金減額、14款国庫支出金では、消防施設設備費補助金減額、15款県支出金では、消防費補助金増額県議会議員選挙費委託金減額、16款財産収入では、土地建物貸付収入減額土地・立木・物品の各売払収入

能代市議会 2019-03-06 03月06日-04号

初めに、歳入でございますが、1款市税4項市たばこ税は300万円の減額であります。 2款地方譲与税1項地方揮発油譲与税は500万円の追加、2項自動車重量譲与税は1,900万円の減額、3項特別とん譲与税は200万円の減額であります。 3款利子割交付金1項利子割交付金は100万円の追加。 4款配当割交付金1項配当割交付金は600万円の追加。 

由利本荘市議会 2019-02-15 02月15日-01号

また、歳入の根幹である市税につきましては、市たばこ税入湯税減額が見込まれるものの、市民税固定資産税などで伸びが見込まれることから、前年度比1億8,000万円ほどの増額となっております。 歳出面では、子育て支援や産業の振興人口減少対策などについて、地域経済活性化市民生活のさらなる安全・安心に向け、めり張りのある予算編成としたところであります。 

鹿角市議会 2018-05-14 平成30年第4回臨時会(第1号 5月14日)

鹿角市市税条例等の一部を改正する条例でありますが、今回の主な改正点ですが、市民税関連するものとして個人市民税非課税基準引き上げ及び高額所得者に対する所得控除調整控除見直し固定資産税関連では土地に関する負担調整特例の延長、市たばこ税関連ではたばこの分類及び加熱式たばこに係る税額算出に関する規定の見直しのほか、段階的な税額引き上げのための改正をそれぞれ行ってございます。