5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2020-03-04 03月04日-02号

今後は契約期間終了後、直ちに来年度の契約に向けた除雪会議を開催し、少雪時の補償のあり方や支援必要性も含め検討してまいります。 次に、(3)暖冬により影響を受けた中小企業に対する緊急経済対策の考えはについてお答えいたします。 商工会や市内金融機関に、暖冬に伴う経営や融資についての相談状況等を伺ったところ、除雪業者数社から相談があったとの回答をいただいております。 

男鹿市議会 2012-06-18 06月18日-02号

このことから、ESCO事業を導入したとしても、本市の経費は大幅に削減されるものではなく、契約期間終了後の灯具の一斉交換に多大な費用がかかることと、契約期間中の市内電気業者の受注が減少するなどの課題もあります。このため、今後さまざまな制度を研究しながら、街灯のLED化に努めてまいります。 次に、町内会への行政支援窓口の設置についてであります。 

仙北市議会 2009-09-15 09月15日-04号

それから、石黒恵家につきまして、土地につきましては、契約書によりますと契約期間終了後の賃借については甲乙協議の上、契約を更新できるものとするということで、毎年更新をさせていただいておりますけれども、おっしゃるようにはっきりした永久にということではなっておりませんので、今回建物を整備する機会に条例化とあわせて石黒静江さんとコンタクトをとりまして、今後の土地の賃貸について御協議してお願いをしてまいりたいと

能代市議会 2007-06-21 06月21日-06号

イオン(株)はテナントの場合、基本的に3年の契約期間としており、同センターについても同様の対応にするとのことから、契約書では2007年6月9日から2010年12月20日までとなっているが、イオン(株)との交渉過程で、本年4月6日、北日本カンパニーSC事業部長が来能した際、契約期間終了後の再契約について、可能である旨の話があった。

  • 1