6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長久手市議会 2014-12-03 平成26年第4回定例会(第3号12月 3日)

墓園外周部、特に北側は、幅の広い道路で、路肩駐車が多く、ごみがよく散乱しています。墓園の内部は、基本設計にある管理棟の創設によって、ある程度の抑止ができると思いますが、具体的な対策として高速道路側緑地帯金網近辺にせっかく市が洞地区はたくさん防犯カメラをつけたんですけれども、やはり墓園というと、何となくイメージもよくないので、ここに防犯カメラを設置して、監視活動をするということは考えませんか。

知多市議会 2014-06-17 06月17日-02号

このため、サービス道路朝倉インターを挟む南北の付近では、大型車両等が時間調整や食事など休憩のため路肩駐車をしている状況が見受けられ、中には心ないドライバーによりごみがポイ捨てされ、中央分離帯路肩の側溝などにペットボトル、空き缶、弁当の空き容器などのごみが散乱しており、市内でも特にごみのポイ捨てが多い地域となっています。 

碧南市議会 2003-03-05 2003-03-05 平成15年第1回定例会(第2日)  本文

御指摘の県道2路線につきましては、歩道の目的上、歩車道境界ブロックを撤去することは自動車の進入による人身事故や違法な路肩駐車により歩行者通行妨害を誘発する恐れがありまして、容易に撤去できない状況になっております。当該2路線については、十分な歩道幅員とは言えない現状でありますが、歩行者安全性という面からは、少なくとも確保されていると思います。  

岡崎市議会 1990-12-05 12月11日-20号

また、幹線道路沿いに86カ所の電話ボックスが設置されておりますけれども、これを利用される市民の路肩駐車場として、テレベイの新設や中心市街地道路わき荷さばき場建設有料路上駐車場建設については検討されているかどうか、お伺いいたします。 次に、民営公共駐車場建設促進も重要であり、公的融資制度充実助成措置充実税制面優遇措置についてはどのような方針をお持ちか、お伺いいたします。 

  • 1