769件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年第8回定例会(第4日)  本文

1、制定の理由でございますが、地方公務員法の一部を改正する法律令和5年4月1日から施行されることに伴い、定年年齢引上げ等に伴う改正を行うとともに、規定中の字句及び引用条項を適正な表現に改めるため、関係条例整理する条例を制定するものでございます。こちらの条例は、定年延長の導入に伴い、軽微な改正が必要な条例について、まとめて改正する整理条例となっております。  

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

今回の改正は、令和2年国勢調査における本市の人口が15万3,834人であり、人口15万人以上となったことにより、本市が適用すべき地方公務員法規定人口15万人未満の市に適用される「第7条第3項」から人口15万人以上の市に適用される「第7条第2項」となったことに伴い、条例中の引用条項を改めるものでございます。本則中、「第7条第3項」を「第7条第2項」に改めるものでございます。 

碧南市議会 2022-11-29 2022-11-29 令和4年議会運営委員会 本文

改正概要としましては、(1)引用条項改正、(2)定年年齢引上げ、(3)定年による退職特例、(4)役職定年制の対象となる管理監督職、(5)管理監督職勤務上限年齢、(6)役職定年制により降任等を行うに当たって遵守すべき基準、(7)役職定年制特例、(8)特定管理監督職群に属する職員役職定年制特例、(9)異動期間延長事由が消滅した場合の措置、(10)定年再任用短時間勤務職員の任用、(11)

碧南市議会 2022-09-13 2022-09-13 令和4年第7回定例会(第4日)  本文

(3)規定整理(旧第2条の5及び新第3条の2関係)として、今回の人事院規則の一部改正に伴う地方公務員育児休業等に関する法律改正により、委任規定が移動したことにより、引用条項の順序を改めるというものであります。  3、施行年月日令和4年10月1日であります。  以上で、議案第36号「碧南職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例」の説明といたします。

刈谷市議会 2022-09-02 09月02日-03号

第12条第1項第5号の改正は、条文内で引用している職業安定法の第4条に新たに第7項が追加されたことに伴う引用条項の繰下げを行い、附則第4項は、分限免職により退職した職員等であって、雇用機会が不足していると認められる地域内に居住し、かつ職業指導を行うことが適当であると認めた者に対して、所定給付日数を超えて失業者退職手当を支給する措置を3年延長し、令和7年3月31日までに退職した職員に対しても適用することとするものであります

大府市議会 2022-08-31 令和 4年第 3回定例会−08月31日-01号

内容につきましては、長期優良住宅建築等計画認定申請手数料等に係る申請区分の追加をするほか、引用条項整理を行うものでございます。  施行期日につきましては、令和4年10月1日とするものでございますが、引用条項整理に係る部分は、公布の日とするものでございます。  これで提案理由並びに内容説明を終わらせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願いいたします。

碧南市議会 2022-06-07 2022-06-07 令和4年議会運営委員会 本文

これは、雇用保険法等の一部を改正する法律令和4年3月31日に公布され、職業安定法の一部改正が同年10月1日から施行されることに伴い、職業安定法に係る規定引用条項を改めるため、条例の一部を改正するというものであります。改正概要といたしましては、引用条項改正でございます。施行年月日は、令和4年10月1日であります。  2ページを御覧ください。  

稲沢市議会 2022-04-11 令和 4年第 3回 4月臨時会−04月11日-01号

先ほど地方税制改正概要において御説明いたしましたわがまち特例改正に伴い、公害防止用設備に係る特例措置のうち下水道法規定する除害施設につきまして、固定資産税課税標準特例割合地方税法参酌基準と同じく5分の4と改めるほか、地方税法改正に伴い引用条項整理するものでございます。  次に、16ページをお願いいたします。  

大府市議会 2022-03-31 令和 4年 3月31日総務委員会−03月31日-03号

その他、全体に係るものといたしまして、地方税法の一部改正に伴う引用条項整理をするものです。  最後に、施行期日につきましては、令和4年4月1日とするものです。  以上で補足説明を終わります。 ○委員長森山守)  これより質疑に入ります。質疑はありませんか。                (「なし」の声あり)  ないようですので、これで質疑を終わります。  次に、討論に入ります。

蒲郡市議会 2022-03-23 03月23日-05号

問 租税特別措置法改正により引用条項が削られる、優良宅地優良住宅認定制度の実績を伺う。答 昭和59年から始まって、認定件数は88件、戸数で言うと121戸です。最近は、あまり認定がなく、最後認定は平成9年の2件です。 以上、質疑の後、討論なく、採決の結果、第8号議案は、全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。 

大府市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-01号

内容につきましては、条例中の引用条項整理するものでございます。  施行期日につきましては、令和4年4月1日とするものでございます。  次に、議案第16号「大府道路占用料条例及び大府公共用物管理条例の一部改正について」でございます。  提案理由といたしましては、道路法施行令の一部改正に伴い、条例改正するものでございます。  内容につきまして御説明いたします。  

刈谷市議会 2022-02-17 02月17日-01号

第23条の改正は、地方税法引用条項及び字句整理、また新たに第2項として、未就学児減額措置に関する内容を追加するものでございます。 第1号が基礎課税額均等割額について、第2号が後期高齢者支援金等課税額均等割額についての規定となっております。それぞれ7割軽減、5割軽減、2割軽減軽減なしの区分に応じ減額する額を明記するものでございます。 12ページをお願いいたします。 

刈谷市議会 2021-12-17 12月17日-04号

条第1号にて都市計画法施行令第8条に規定されている津波、高潮などによる災害の発生のおそれのある土地、優良な集団農地で農用地として保存すべき土地などは許可敷地に含まないこととされているが、都市計画法施行令改正により、それらに加え建築基準法で定められている災害危険区域地すべり防止法で定められている地すべり防止区域水防法で定められている浸水想定区域など、災害リスクの高い区域が追加されたことにより引用条項