1617件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北名古屋市議会 2023-02-24 02月24日-01号

○議長(神田薫)  日程第34、議案第30号、北名古屋市議会個人情報保護条例制定についてを議題といたします。 提案理由説明に入ります。 説明を求めます。 永津正和議員。 ◆16番(永津正和)  16番 永津正和でございます。 提案説明をさせていただきます。 議案第30号、北名古屋市議会個人情報保護条例制定について。 北名古屋市議会個人情報保護条例を別紙のとおり定めるものとする。 

日進市議会 2022-12-23 12月23日-05号

条例案廃止するとしている現行日進個人情報保護条例には、個人情報本人からの取得、要配慮個人情報取得禁止電子計算機結合制限規定されていますが、議案第72号の条例案にはありません。条例案根拠法である個人情報保護法にも規定がありません。 個人情報保護という点で、これまでの日進個人情報保護条例より後退するものであります。 以上です。

瀬戸市議会 2022-12-20 12月20日-05号

その理由は国の取扱いに準ずるということ、さらに受益者負担観点からと言われているが、行政ではこれをどのように整理されているか伺う」との質疑に対し、「今回の個人情報保護法施行条例については、原則として国の法律に沿って運用することを第1としており、第2に現行個人情報保護条例との運用を合わせるという考えである。手数料については、パブリックコメント審査会を勘案し、無料とした」との答弁がなされました。 

常滑市議会 2022-12-20 12月20日-05号

この条例は、2021年(令和3年)5月19日に交付されたデジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律により個人情報保護に関する法律改正され、地方公共団体個人情報保護に関する規律について、2023年(令和5年)4月1日から施行されるため、これまで常滑市が条例規定していた常滑個人情報保護条例廃止し、全国共通ルールとして運用される個人情報保護に関する法律規定に基づき、新たに制定

大府市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日議会運営委員会−12月16日-20号

提案理由といたしましては、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律による個人情報保護に関する法律の一部改正及び個人情報保護法制見直しに伴う関係条例整備に関する条例による大府個人情報保護条例廃止に伴い、大府市議会における個人情報の適正な取扱いに関し必要な事項を定めるため、条例制定するものでございます。  内容につきまして御説明いたします。  

大府市議会 2022-12-16 令和 4年第 4回定例会−12月16日-04号

問い、大府個人情報保護条例廃止する理由は何か。  答え、現行個人情報保護条例と新個人情報保護法内容を確認したところ、法に基づく運用で問題がないと判断したため、個人情報保護条例廃止し、法の定め以外で必要な部分は、他の条例規定した。  主な質疑応答は以上ですが、本議案については、反対討論委員1名から、賛成討論委員1名からありましたので、それぞれの内容を簡潔に御報告します。  

半田市議会 2022-12-16 12月16日-03号

年度半田市立半田病院事業会計補正予総務            算第3号                | 日程第7 議案第80号 令和4年度半田水道事業会計補正予算第2|建設産業            号                   | 日程第8 議案第81号 令和4年度半田下水道事業会計補正予算第|建設産業            2号                  | 日程第9 議案第82号 半田個人情報保護条例

大府市議会 2022-12-13 令和 4年12月13日議会運営委員会−12月13日-19号

現在のところ、以上のような議事を予定しておりますが、この日に議案第67号「個人情報保護法制見直しに伴う関係条例整備に関する条例制定について」が可決されました場合、同条例により大府個人情報保護条例廃止されることになり、令和5年4月以降の大府市議会における個人情報保護制度について、検討が必要な状況になってまいります。  

瀬戸市議会 2022-12-07 12月07日-04号

行政管理部長松崎太郎) 今回、上程をさせていただいております瀬戸個人情報保護法施行条例につきましては、現行瀬戸個人情報保護条例による運用変更点を最小限とするため、各種規定整備するもので、法改正による影響はないものと考えております。 ◆26番(原田学) それでは、続いて2点目、今回の条例リセットの最大の目的は、匿名加工情報制度オープンデータ化)を自治体に行わせることと言われている。

半田市議会 2022-12-07 12月07日-02号

年度半田市立半田病院事業会計補正予総務            算第3号                | 日程第8 議案第80号 令和4年度半田水道事業会計補正予算第2|建設産業            号                   | 日程第9 議案第81号 令和4年度半田下水道事業会計補正予算第|建設産業            2号                  | 日程第10 議案第82号 半田個人情報保護条例

日進市議会 2022-12-07 12月07日-04号

まず、1点目、条例案廃止するとしている現行日進個人情報保護条例には、個人情報取得するときは本人からこれを取得しなければならない、第4条。それから、要配慮個人情報取得禁止、第5条、電子計算機結合制限、第14条が規定されていますが、条例案にはありません。個人情報保護観点から、どうお考えですか。 2点目です。

常滑市議会 2022-12-06 12月06日-01号

そのため、現行常滑個人情報保護条例廃止し、改正個人情報保護法規定に基づき、個人情報保護に関し条例規定することが必要な事項等を定めるため、新たに常滑個人情報保護に関する法律施行条例制定するものでございます。 次に、2制定内容でございます。 第1条は趣旨を、第2条では、条例の対象となる実施機関を定めております。 

半田市議会 2022-12-06 12月06日-01号

年度半田市立半田病院事業会計補正予|            算第3号                | 日程第12 議案第80号 令和4年度半田水道事業会計補正予算第2|            号                   | 日程第13 議案第81号 令和4年度半田下水道事業会計補正予算第|            2号                  | 日程第14 議案第82号 半田個人情報保護条例

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

附則第2項はこの条例施行に合わせて現行刈谷個人情報保護条例廃止するもの、附則第3項から附則第7項までは刈谷個人情報保護条例廃止に伴う経過措置を定めるもの、附則第8項及び附則第9項は刈谷個人情報保護条例規定を引用する2つの条例の一部改正で、刈谷個人情報保護条例廃止に伴い条文を整理するものでございます。 

一宮市議会 2022-11-29 11月29日-01号

議案第87号、一宮個人情報保護法施行条例制定については、個人情報保護に関する法律が全ての地方公共団体に適用されることに伴い、これまで一宮個人情報保護条例に基づいて行ってきた一宮市における個人情報取扱い改正後の法律に基づいたものに変更するとともに、運用に必要な事項規定するものでございます。 5ページをお願いいたします。