13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

一宮市議会 2022-09-09 09月09日-03号

この採用計画では、年度中の退職者数育児休業者数などを見込んで策定しておりますので、年度途中での採用は行っておりません。年度途中での中途採用につきましては、その必要性やそれに係る採用試験などの経費、またメリット、デメリットなどを総合的に勘案し、今後研究してまいりたいというふうに考えます。 ◆10番(宇山祥子君) その他、採用試験に関しまして、何か当市の特色ある採用などはありますか。

豊田市議会 2014-06-18 平成26年 6月定例会(第4号 6月18日)

始めに、議案第70号豊田職員配偶者同行休業に関する条例について3点伺うつもりでおりましたけれども、3点目の条例制定後における同行休業者数予測については、先ほどご答弁がありましたので2点についてお伺いします。  1点目、今回、条例制定において豊田職員労働組合との協議状況はどうであったのか。

豊田市議会 2014-06-18 平成26年 6月定例会(第4号 6月18日)

始めに、議案第70号豊田職員配偶者同行休業に関する条例について3点伺うつもりでおりましたけれども、3点目の条例制定後における同行休業者数予測については、先ほどご答弁がありましたので2点についてお伺いします。  1点目、今回、条例制定において豊田職員労働組合との協議状況はどうであったのか。

知多市議会 2008-12-08 12月08日-01号

はじめに、今回の人件費補正予算でございますが、主なものは育児休業者数の増、人事異動及び共済負担金負担率見込みを下回ったこと等により行うもので、各目ごとに主な理由を御説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。 1款 議会費、1項1目 議会費は450万円の減額で、人事異動によるものでございます。 

西尾市議会 2008-03-13 2008-03-13 平成20年 企画総務委員会 本文

6 ◯人事課長石川貞夫) まず、育児休業取得状況ということで41人ということでございますが、これは平成20年2月1日現在の育児休業者数が41人ということでございまして、その男女比でございますが、そのすべてが女性職員でございます。男性職員取得状況でございますが、今年度に1人取得いたしておりまして、これが初めての男性職員取得でございます。  

  • 1